- ホーム
- 新着情報 2023年度
新着情報 2023年度
- 2024/03/29
ニュースリリース
「2023年 病院看護実態調査」 結果
新卒看護職員の離職率が10.2%と高止まり
他職種へのタスク・シフト/シェアの推進に課題 - 2024/03/29
ニュースリリース
2024年「看護の日」イベント 「かんごちゃんねる」
5月12日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
- 2024/03/29 掲載のお知らせ
- 2024/03/29
掲載のお知らせ
2024年4月1日より、メンタルヘルス相談窓口の受付時間が変更になります。
受付時間:(月)~(土) 13時~19時
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省労働基準局に要望
看護現場での長時間労働の是正や産業保健分野の保健師等の実態把握を保健師等の実態把握を
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省人材開発統括官に要望
専門実践教育訓練給付金制度の見直しを
- 2024/03/29
募集のお知らせ
「分娩取扱施設における災害発生時の対応マニュアル作成ガイド(改訂)」 および「新興・再興感染症対応マニュアル作成ガイド」について4月8日(月)までご意見を募集しています。
ご多用の中恐縮ですが、皆さまよりご意見をお寄せいただけますよう、ご協力をお願いします。
受付期間:2024年4月8日(月)
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/26
ニュースリリース
老健局、医政局、健康・生活衛生局へ要望書を提出
人材確保の強化や専門性の高い看護師の活用を
- 2024/03/25 掲載のお知らせ
- 2024/03/22 掲載のお知らせ
- 2024/03/21 掲載のお知らせ
- 2024/03/21
ニュースリリース
文部科学省初等中等教育局に要望書を提出
高等学校衛生看護科における准看護師養成の停止を
- 2024/03/21 掲載のお知らせ
- 2024/03/19 掲載のお知らせ
- 2024/03/18 協会ニュース
- 2024/03/15 通常総会・全国職能別交流集会
- 2024/03/13
ニュースリリース
厚労省雇用環境・均等局、保険局、文部科学省高等教育局へ要望書を提出
看護人材の確保・定着や看護実践能力の向上を
- 2024/03/11 掲載のお知らせ
- 2024/03/08
日本看護学会
「日本看護学会学術集会」の演題登録の締切りを延長しました。
演題登録締切り:2024年3月24日(日)まで
- 2024/03/04
掲載のお知らせ
令和5年度 厚生労働科学特別研究「在宅医療現場における多職種連携ニーズの客観的指標開発研究」に係る協力について(依頼)を掲載しました。
調査対象の施設に調査票が届きますので、アンケート調査(締切3月15日(金))へのご協力をよろしくお願いします。
- 2024/03/01
開催のお知らせ
「診療報酬・介護報酬 ・障害福祉サービス等報酬 改定説明会」の参加申し込み・ご質問を受け付けています。
※「よくある質問」を追加しました。
開催日時:2024年3月25日(月)13時~16時
対象:日本看護協会会員
開催方法:YouTubeライブ配信
- 2024/03/01 掲載のお知らせ
- 2024/02/20 掲載のお知らせ
- 2024/02/16 掲載のお知らせ
- 2024/02/16 お知らせ
- 2024/02/15 お詫び
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/15
掲載のお知らせ
生涯学習支援セミナー オンデマンド配信について掲載しました。
配信期間:2024年2月13日(火)~3月29日(金)17時
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/14 日本看護サミット
- 2024/02/08
ニュースリリース
<取材のお願い>2023年度特定行為研修シンポジウム「院内から地域へ特定行為研修修了者の活躍を考える」
2月26日(月) Web開催 (ライブ配信)
- 2024/02/07 掲載のお知らせ
- 2024/02/07 掲載のお知らせ
- 2024/02/06 掲載のお知らせ
- 2024/02/01
募集のお知らせ
「令和6年度 日本看護協会通常総会」「2024年度 全国職能別交流集会」を開催します。
「令和6年度 日本看護協会通常総会」
日程:令和6(2024)年6月6日(木曜日)「2024年度 全国職能別交流集会」
日程:令和6(2024)年6月7日(金曜日) - 2024/01/30 掲載のお知らせ
- 2024/01/30 掲載のお知らせ
- 2024/01/29
募集のお知らせ
「診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定説明会」を3月25日に開催します。
-
開催日時:
2024年3月25日(月)13時~16時
-
対象:
日本看護協会会員
-
参加費:
無料
-
- 2024/01/17
掲載のお知らせ
令和5年度補正予算によって、看護補助者の処遇改善事業が行われます。
令和5年度補正予算によって、令和6年2月から看護補助者を要件とする診療報酬を算定している病院および有床診療所を対象に、看護補助者の処遇改善事業が行われます。
- 2024/01/17 協会ニュース
- 2024/01/17
掲載のお知らせ
(厚生労働省)「自治体保健師の魅力を発信するためのオンラインイベント」開催情報を掲載しました。
開催日時:2月18日(日)13時~17時
- 2024/01/16 掲載のお知らせ
- 2024/01/16
募集のお知らせ
「第5回 NP教育課程修了者の交流会」を3月7日に開催します。
-
開催日時:
-
2024年3月7日(木)13時30分~15時10分
-
対 象:
-
NP教育課程修了者(学生・教員・看護管理者も参加可)
-
参 加 費:
-
無料
-
- 2024/01/16 募集終了のお知らせ
- 2024/01/15
ニュースリリース
<取材のお願い>日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援
2024年2月14日(水)に開催
- 2024/01/12
日本看護サミット
「日本看護サミット2023」事前参加登録期間を1月31日まで延長しました
開催日時:2024年2月14日(水) 10時~16時
事前参加登録:2024年1月31日(水) 23時59分まで - 2024/01/10 掲載のお知らせ
- 2024/01/07
能登半島地震関連
令和6年能登半島地震にあたり日本看護協会長からのメッセージを掲載しました。
災害支援ナースの派遣状況・活動報告についても、詳細を掲載しています。
- 2024/01/04 掲載のお知らせ
- 2023/12/27 掲載のお知らせ
- 2023/12/25 募集のお知らせ
- 2023/12/19 協会ニュース
- 2023/12/15 募集のお知らせ
- 2023/12/14 掲載のお知らせ
- 2023/12/12 掲載のお知らせ
- 2023/12/11
ニュースリリース
<取材のお願い>看護業務の効率化先進事例アワード2023
12月22日、表彰式・事例報告会を開催
- 2023/12/08 掲載のお知らせ
- 2023/12/04
ニュースリリース
防衛大臣へ要望書を提出
防衛省における准看護師養成の停止を
- 2023/11/30 掲載のお知らせ
- 2023/11/29
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
すべての医療関係職種の賃金引上げを要望
- 2023/11/28 掲載のお知らせ
- 2023/11/24 掲載のお知らせ
- 2023/11/20 掲載のお知らせ
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/14 ニュースリリース
- 2023/11/14 看護研修学校
- 2023/11/13
お知らせ
「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」参加者募集期間を延長します。
申込期間:2023年10月18日(水)~11月21日(火)
- 2023/11/13 掲載のお知らせ
- 2023/11/13
お知らせ
看護職のためのメンタルヘルス相談窓口 メール相談窓口終了のお知らせ
メール相談窓口は、2023年12月14日(木)受付分をもって相談対応を終了します。ご迷惑をおかけしますが、電話相談窓口は引き続き開設していますので、相談をご希望の方は電話相談窓口をご利用ください。
- 2023/11/09 調査ご協力のお願い
- 2023/11/02
ニュースリリース
院内助産・助産師外来推進フォーラム ~みんなで語ろう!妊娠・出産のこと~
11月12日(日) オンライン 開催(11月10日まで参加申込受付中)
- 2023/11/02
ニュースリリース
「日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援」
2024年2月14日(水)に開催
- 2023/11/01
ニュースリリース
「看護業務の効率化 先進事例アワード 2023」12月22日、表彰式・事例報告会を開催
最優秀賞は学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 が受賞
- 2023/11/01
掲載のお知らせ
「看護業務の効率化先進事例アワード2023」受賞施設を公表しました。
表彰式・事例報告会を12月22日(金)に開催します。ぜひご参加ください。
受付期間:2023年11月1日(水)~12月21日(木) - 2023/10/31
掲載のお知らせ
2024年度 特定行為研修受講について掲載しました。
受講申請期間: 2024年1月4日(木)〜 1月17日(水) ※当日消印有効
詳細につきましては、看護研修学校(東京都清瀬市)または神戸研修センター(兵庫県神戸市)の募集要項をご確認ください。 - 2023/10/26 ニュースリリース
- 2023/10/23 掲載のお知らせ
- 2023/10/23 掲載のお知らせ
- 2023/10/18
掲載のお知らせ
図書館所蔵雑誌の製本作業を10月16日~1月中旬(予定)実施します。
製本作業中は、対象の雑誌をご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2023年度 製本雑誌リスト - 2023/10/17 掲載のお知らせ
- 2023/10/16 掲載のお知らせ
- 2023/10/13 掲載のお知らせ
- 2023/10/11 掲載のお知らせ
- 2023/10/10 公開のお知らせ
- 2023/10/05
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
看護補助者の確保策に 必要な財政的支援を
- 2023/10/02 神戸研修センター
- 2023/09/21 掲載のお知らせ
- 2023/09/13
掲載のお知らせ
シンポジウム「UHC推進における看護の重要性」を開催します。
開催日時:9月21日 14時10分~15時55分
- 2023/09/12
ニュースリリース
厚労省保険局に3団体で要望書提出
訪問看護に関する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的取扱い」の延長を
- 2023/09/11 掲載のお知らせ
- 2023/09/07 掲載のお知らせ
- 2023/09/07 掲載のお知らせ
- 2023/09/06 掲載のお知らせ
- 2023/09/04
掲載のお知らせ
日本看護系大学協議会が「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」 の第2回目調査を実施します。
本会も今後、看護学教育のモデル・コア・カリキュラムの改訂を進める上で、重要な調査と考えています。第2回目の調査につきましても、ご協力のほどよろしくお願いします。
- 2023/09/01
募集のお知らせ
2024年度「認定看護師教育課程(特定行為研修を組み込んでいる教育課程(B課程)」の受講者の募集を開始しました。
Webシステム登録締切:2023年9月1日(金曜日)10時 ~9月20日(水曜日)15時
出願書類一式郵送締切:2023年9月1日(金曜日)~9月22日(金曜日)(当日消印有効) - 2023/08/30 掲載のお知らせ
- 2023/08/24 募集のお知らせ
- 2023/08/24 掲載のお知らせ
- 2023/08/21
神戸研修センター
2024年度 神戸研修センター「認定看護師教育課程(特定行為研修を組み込んでいるB課程)」募集について掲載しました。
募集学科:がん薬物療法看護/感染管理
- 2023/08/21
日本看護学会
日本看護学会誌の投稿受付を開始しました。
投稿受付期間:8月15日~10月15日
- 2023/08/04
ニュースリリース
厚生労働省医政局へ要望
各地域での適切な医療提供体制の確保を
- 2023/08/04
募集のお知らせ
看護職員の賃金制度の見直しに関する取り組み事例報告会を開催します。
開催日時:9月12日
- 2023/08/04 看護研修学校
- 2023/08/03 掲載のお知らせ
- 2023/08/02
掲載のお知らせ
一般社団法人日本看護系大学協議会が「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」を実施します。
本会も今後、看護学教育のモデル・コア・カリキュラムの改訂を進める上で、重要な調査と考えています。
皆さま、ご協力をお願いします。 - 2023/08/02 掲載のお知らせ
- 2023/07/28 掲載のお知らせ
- 2023/07/26
神戸研修センター
7月26日より、下記研修の募集を延長しています。
※定員に達し次第、締め切ります 。
研修番号207:高齢者の“いつもと違う”を看護に活かす④~なんとなく息が荒い高齢者~
研修番号210:看護師長のレジリエンス強化-環境変化への即応力と 柔軟性- - 2023/07/18
募集のお知らせ
「看護師と准看護師の業務区分・役割分担に向けた情報交換会」を開催します。
開催日:2023年11月7日(火曜日)
- 2023/06/22 掲載のお知らせ
- 2023/06/22
ニュースリリース
診療報酬・介護報酬改定に向けて 厚労省保険局、老健局へ3団体で要望
訪問看護職員を含むすべての看護職員の処遇改善を
- 2023/06/19 協会ニュース
- 2023/06/16 掲載のお知らせ
- 2023/06/13
掲載のお知らせ
「認定看護管理者教育課程(セカンドレベル、サードレベル)受講促進事業」申請書を掲載しました。
申込期間:2023年8月1日~10月31日(必着)
- 2023/06/07
更新のお知らせ
「生涯学習支援」ページを更新しました。
「看護職の生涯学習ガイドライン」「看護師のまなびサポートブック」「生涯学習支援ガイドブック」を掲載しました。
- 2023/05/31
ニュースリリース
「急性期看護実態調査」結果
入院料1算定病棟では、昼夜を問わず、重症患者に集中的に看護ケアを提供
看護職員配置7対1の基準に対し、5.9対1(中央値)で配置 - 2023/05/30
ニュースリリース
岸田総理に要望
看護職員の処遇改善が可能となるよう必要な財政措置を
- 2023/05/26
ニュースリリース
精神科病院における看護職による患者虐待事件を受けた今後の虐待防止に係る取り組みの強化に関する共同声明を発出しました。
一般社団法人日本精神科看護協会、一般社団法人日本精神保健看護学会と共に発出しました。
- 2023/05/26 掲載のお知らせ
- 2023/05/26
神戸研修センター
現在、研修「高齢者の“いつもと違う”を看護に活かす②~食事に時間がかかる高齢者~」の募集を受け付け中です。
※定員に達し次第、締め切り。
- 2023/05/24
ニュースリリース
厚生労働大臣・老健局へ要望
【厚生労働大臣】
・外来・救急外来の人員配置の見直しと強化を
【老健局】
・看多機の機能強化・設置促進を
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/22
ニュースリリース
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望
【こども家庭庁】
・切れ目のない母子への健康支援に向けて課長級の看護系技官の配置を
【厚労省保険局】
・
地域における医療・看護の連携強化
基幹的収入である入院基本料や初・再診料、訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費の引き上げを
- 2023/05/22 ニュースリリース
<取材のお願い>令和5年度日本看護協会通常総会 全国職能別交流集会6月7・8日・幕張メッセと東京ベイ幕張ホールで参集開催
- 2023/05/19 更新のお知らせ
「看護職員の処遇改善に向けて」を更新しました。- ・2023年1月から3月に開催した都道府県看護協会主催「看護職員の賃金見直しに関する緊急勉強会」に関する情報を追加
- ・看護職員の処遇改善に関する「よくある質問への回答」を掲載
- 2023/05/19 協会ニュース
- 2023/05/15 掲載のお知らせ
- 2023/05/11 ニュースリリース
G7首脳・保健大臣に向けICNと共同声明を発出世界の看護師と保健医療従事者の支援を- 2023/05/11 看護の日・看護週間
- 2023/05/11 掲載のお知らせ
- 2023/05/10 通常総会・全国職能別交流集会
2023年度「全国職能別交流集会」参加の申込締切まで、残りわずかとなりました。当日の受け付けはございませんので、必ず事前にお申し込みください。
申込期限:5月14日(日曜日)
- 2023/05/10 看護の日・看護週間
- 2023/05/10 神戸研修センター
研修「高齢者の“いつもと違うを看護に活かす②”~食事に時間がかかる高齢者~」の募集を開始しました。申込期間:5月10~24日
定員:150名
- 2023/05/09 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/04/28 相談窓口再開のお知らせ
「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口(メール相談) 」を再開しました。※4月中および土・日・祝日にお送りいただいたご相談へのお返事は、通常よりお日にちを要します。
- 2023/04/24 ニュースリリース
<取材のお願い>2023年「看護の日・看護週間」事業 15府県での出前授業やイベント取材のお願い5月8~12日、15府県をPRバスが走行
- 2023/04/24 掲載のお知らせ
- 2023/04/20 掲載のお知らせ
DiNQL事業「参加病院の取り組み事例紹介」を更新しました。事例:DiNQL利活用の推進に向けたDiNQL活用推進員会の設置と取り組み内容
- 2023/04/20 公開のお知らせ
- 2023/04/19 協会ニュース
- 2023/04/17 通常総会・全国職能別交流集会
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/05 ニュースリリース
「助産師の専門性発揮のあり方に関する実態調査」結果産科混合病棟では、他科患者のケアのために
産婦へのケアの中断が正常分娩の16.2%で発生していると回答- 2024/03/29
ニュースリリース
「2023年 病院看護実態調査」 結果
新卒看護職員の離職率が10.2%と高止まり
他職種へのタスク・シフト/シェアの推進に課題 - 2024/03/29
ニュースリリース
2024年「看護の日」イベント 「かんごちゃんねる」
5月12日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
- 2024/03/29 掲載のお知らせ
- 2024/03/29
掲載のお知らせ
2024年4月1日より、メンタルヘルス相談窓口の受付時間が変更になります。
受付時間:(月)~(土) 13時~19時
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省労働基準局に要望
看護現場での長時間労働の是正や産業保健分野の保健師等の実態把握を保健師等の実態把握を
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省人材開発統括官に要望
専門実践教育訓練給付金制度の見直しを
- 2024/03/29
募集のお知らせ
「分娩取扱施設における災害発生時の対応マニュアル作成ガイド(改訂)」 および「新興・再興感染症対応マニュアル作成ガイド」について4月8日(月)までご意見を募集しています。
ご多用の中恐縮ですが、皆さまよりご意見をお寄せいただけますよう、ご協力をお願いします。
受付期間:2024年4月8日(月)
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/26
ニュースリリース
老健局、医政局、健康・生活衛生局へ要望書を提出
人材確保の強化や専門性の高い看護師の活用を
- 2024/03/25 掲載のお知らせ
- 2024/03/22 掲載のお知らせ
- 2024/03/21 掲載のお知らせ
- 2024/03/21
ニュースリリース
文部科学省初等中等教育局に要望書を提出
高等学校衛生看護科における准看護師養成の停止を
- 2024/03/21 掲載のお知らせ
- 2024/03/19 掲載のお知らせ
- 2024/03/18 協会ニュース
- 2024/03/13
ニュースリリース
厚労省雇用環境・均等局、保険局、文部科学省高等教育局へ要望書を提出
看護人材の確保・定着や看護実践能力の向上を
- 2024/03/11 掲載のお知らせ
- 2024/03/08
日本看護学会
「日本看護学会学術集会」の演題登録の締切りを延長しました。
演題登録締切り:2024年3月24日(日)まで
- 2024/03/04
掲載のお知らせ
令和5年度 厚生労働科学特別研究「在宅医療現場における多職種連携ニーズの客観的指標開発研究」に係る協力について(依頼)を掲載しました。
調査対象の施設に調査票が届きますので、アンケート調査(締切3月15日(金))へのご協力をよろしくお願いします。
- 2024/03/01
開催のお知らせ
「診療報酬・介護報酬 ・障害福祉サービス等報酬 改定説明会」の参加申し込み・ご質問を受け付けています。
※「よくある質問」を追加しました。
開催日時:2024年3月25日(月)13時~16時
対象:日本看護協会会員
開催方法:YouTubeライブ配信
- 2024/03/01 掲載のお知らせ
- 2024/02/20 掲載のお知らせ
- 2024/02/16 掲載のお知らせ
- 2024/02/16 お知らせ
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/15
掲載のお知らせ
生涯学習支援セミナー オンデマンド配信について掲載しました。
配信期間:2024年2月13日(火)~3月29日(金)17時
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/08
ニュースリリース
<取材のお願い>2023年度特定行為研修シンポジウム「院内から地域へ特定行為研修修了者の活躍を考える」
2月26日(月) Web開催 (ライブ配信)
- 2024/02/07 掲載のお知らせ
- 2024/02/07 掲載のお知らせ
- 2024/02/06 掲載のお知らせ
- 2024/01/30 掲載のお知らせ
- 2024/01/30 掲載のお知らせ
- 2024/01/29
募集のお知らせ
「診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定説明会」を3月25日に開催します。
-
開催日時:
2024年3月25日(月)13時~16時
-
対象:
日本看護協会会員
-
参加費:
無料
-
- 2024/01/17
掲載のお知らせ
(厚生労働省)「自治体保健師の魅力を発信するためのオンラインイベント」開催情報を掲載しました。
開催日時:2月18日(日)13時~17時
- 2024/01/16 掲載のお知らせ
- 2024/01/16
募集のお知らせ
「第5回 NP教育課程修了者の交流会」を3月7日に開催します。
-
開催日時:
-
2024年3月7日(木)13時30分~15時10分
-
対 象:
-
NP教育課程修了者(学生・教員・看護管理者も参加可)
-
参 加 費:
-
無料
-
- 2024/01/15
ニュースリリース
<取材のお願い>日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援
2024年2月14日(水)に開催
- 2024/01/12
日本看護サミット
「日本看護サミット2023」事前参加登録期間を1月31日まで延長しました
開催日時:2024年2月14日(水) 10時~16時
事前参加登録:2024年1月31日(水) 23時59分まで - 2024/01/10 掲載のお知らせ
- 2024/01/07
能登半島地震関連
令和6年能登半島地震にあたり日本看護協会長からのメッセージを掲載しました。
災害支援ナースの派遣状況・活動報告についても、詳細を掲載しています。
- 2024/01/04 掲載のお知らせ
- 2023/12/27 掲載のお知らせ
- 2023/12/25 募集のお知らせ
- 2023/12/19 協会ニュース
- 2023/12/15 募集のお知らせ
- 2023/12/14 掲載のお知らせ
- 2023/12/12 掲載のお知らせ
- 2023/12/11
ニュースリリース
<取材のお願い>看護業務の効率化先進事例アワード2023
12月22日、表彰式・事例報告会を開催
- 2023/12/08 掲載のお知らせ
- 2023/12/04
ニュースリリース
防衛大臣へ要望書を提出
防衛省における准看護師養成の停止を
- 2023/11/30 掲載のお知らせ
- 2023/11/29
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
すべての医療関係職種の賃金引上げを要望
- 2023/11/28 掲載のお知らせ
- 2023/11/24 掲載のお知らせ
- 2023/11/20 掲載のお知らせ
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/14 ニュースリリース
- 2023/11/14 看護研修学校
- 2023/11/13
お知らせ
「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」参加者募集期間を延長します。
申込期間:2023年10月18日(水)~11月21日(火)
- 2023/11/13 掲載のお知らせ
- 2023/11/13
お知らせ
看護職のためのメンタルヘルス相談窓口 メール相談窓口終了のお知らせ
メール相談窓口は、2023年12月14日(木)受付分をもって相談対応を終了します。ご迷惑をおかけしますが、電話相談窓口は引き続き開設していますので、相談をご希望の方は電話相談窓口をご利用ください。
- 2023/11/09 調査ご協力のお願い
- 2023/11/02
ニュースリリース
院内助産・助産師外来推進フォーラム ~みんなで語ろう!妊娠・出産のこと~
11月12日(日) オンライン 開催(11月10日まで参加申込受付中)
- 2023/11/02
ニュースリリース
「日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援」
2024年2月14日(水)に開催
- 2023/11/01
ニュースリリース
「看護業務の効率化 先進事例アワード 2023」12月22日、表彰式・事例報告会を開催
最優秀賞は学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 が受賞
- 2023/11/01
掲載のお知らせ
「看護業務の効率化先進事例アワード2023」受賞施設を公表しました。
表彰式・事例報告会を12月22日(金)に開催します。ぜひご参加ください。
受付期間:2023年11月1日(水)~12月21日(木) - 2023/10/31
掲載のお知らせ
2024年度 特定行為研修受講について掲載しました。
受講申請期間: 2024年1月4日(木)〜 1月17日(水) ※当日消印有効
詳細につきましては、看護研修学校(東京都清瀬市)または神戸研修センター(兵庫県神戸市)の募集要項をご確認ください。 - 2023/10/26 ニュースリリース
- 2023/10/23 掲載のお知らせ
- 2023/10/23 掲載のお知らせ
- 2023/10/18
掲載のお知らせ
図書館所蔵雑誌の製本作業を10月16日~1月中旬(予定)実施します。
製本作業中は、対象の雑誌をご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2023年度 製本雑誌リスト - 2023/10/17 掲載のお知らせ
- 2023/10/13 掲載のお知らせ
- 2023/10/11 掲載のお知らせ
- 2023/10/10 公開のお知らせ
- 2023/10/02 神戸研修センター
- 2023/09/21 掲載のお知らせ
- 2023/09/13
掲載のお知らせ
シンポジウム「UHC推進における看護の重要性」を開催します。
開催日時:9月21日 14時10分~15時55分
- 2023/09/12
ニュースリリース
厚労省保険局に3団体で要望書提出
訪問看護に関する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的取扱い」の延長を
- 2023/09/11 掲載のお知らせ
- 2023/09/07 掲載のお知らせ
- 2023/09/07 掲載のお知らせ
- 2023/09/06 掲載のお知らせ
- 2023/09/04
掲載のお知らせ
日本看護系大学協議会が「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」 の第2回目調査を実施します。
本会も今後、看護学教育のモデル・コア・カリキュラムの改訂を進める上で、重要な調査と考えています。第2回目の調査につきましても、ご協力のほどよろしくお願いします。
- 2023/09/01
募集のお知らせ
2024年度「認定看護師教育課程(特定行為研修を組み込んでいる教育課程(B課程)」の受講者の募集を開始しました。
Webシステム登録締切:2023年9月1日(金曜日)10時 ~9月20日(水曜日)15時
出願書類一式郵送締切:2023年9月1日(金曜日)~9月22日(金曜日)(当日消印有効) - 2023/08/24 募集のお知らせ
- 2023/08/24 掲載のお知らせ
- 2023/08/21
神戸研修センター
2024年度 神戸研修センター「認定看護師教育課程(特定行為研修を組み込んでいるB課程)」募集について掲載しました。
募集学科:がん薬物療法看護/感染管理
- 2023/08/21
日本看護学会
日本看護学会誌の投稿受付を開始しました。
投稿受付期間:8月15日~10月15日
- 2023/08/04
ニュースリリース
厚生労働省医政局へ要望
各地域での適切な医療提供体制の確保を
- 2023/08/04
募集のお知らせ
看護職員の賃金制度の見直しに関する取り組み事例報告会を開催します。
開催日時:9月12日
- 2023/08/04 看護研修学校
- 2023/08/03 掲載のお知らせ
- 2023/08/02
掲載のお知らせ
一般社団法人日本看護系大学協議会が「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」を実施します。
本会も今後、看護学教育のモデル・コア・カリキュラムの改訂を進める上で、重要な調査と考えています。
皆さま、ご協力をお願いします。 - 2023/08/02 掲載のお知らせ
- 2023/07/28 掲載のお知らせ
- 2023/07/18
募集のお知らせ
「看護師と准看護師の業務区分・役割分担に向けた情報交換会」を開催します。
開催日:2023年11月7日(火曜日)
- 2023/06/22 掲載のお知らせ
- 2023/06/22
ニュースリリース
診療報酬・介護報酬改定に向けて 厚労省保険局、老健局へ3団体で要望
訪問看護職員を含むすべての看護職員の処遇改善を
- 2023/06/19 協会ニュース
- 2023/06/16 掲載のお知らせ
- 2023/06/13
掲載のお知らせ
「認定看護管理者教育課程(セカンドレベル、サードレベル)受講促進事業」申請書を掲載しました。
申込期間:2023年8月1日~10月31日(必着)
- 2023/06/07
更新のお知らせ
「生涯学習支援」ページを更新しました。
「看護職の生涯学習ガイドライン」「看護師のまなびサポートブック」「生涯学習支援ガイドブック」を掲載しました。
- 2023/05/31
ニュースリリース
「急性期看護実態調査」結果
入院料1算定病棟では、昼夜を問わず、重症患者に集中的に看護ケアを提供
看護職員配置7対1の基準に対し、5.9対1(中央値)で配置 - 2023/05/30
ニュースリリース
岸田総理に要望
看護職員の処遇改善が可能となるよう必要な財政措置を
- 2023/05/26
ニュースリリース
精神科病院における看護職による患者虐待事件を受けた今後の虐待防止に係る取り組みの強化に関する共同声明を発出しました。
一般社団法人日本精神科看護協会、一般社団法人日本精神保健看護学会と共に発出しました。
- 2023/05/26
神戸研修センター
現在、研修「高齢者の“いつもと違う”を看護に活かす②~食事に時間がかかる高齢者~」の募集を受け付け中です。
※定員に達し次第、締め切り。
- 2023/05/24
ニュースリリース
厚生労働大臣・老健局へ要望
【厚生労働大臣】
・外来・救急外来の人員配置の見直しと強化を
【老健局】
・看多機の機能強化・設置促進を
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/22
ニュースリリース
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望
【こども家庭庁】
・切れ目のない母子への健康支援に向けて課長級の看護系技官の配置を
【厚労省保険局】
・
地域における医療・看護の連携強化
基幹的収入である入院基本料や初・再診料、訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費の引き上げを
- 2023/05/22 ニュースリリース
<取材のお願い>令和5年度日本看護協会通常総会 全国職能別交流集会6月7・8日・幕張メッセと東京ベイ幕張ホールで参集開催
- 2023/05/19 更新のお知らせ
「看護職員の処遇改善に向けて」を更新しました。- ・2023年1月から3月に開催した都道府県看護協会主催「看護職員の賃金見直しに関する緊急勉強会」に関する情報を追加
- ・看護職員の処遇改善に関する「よくある質問への回答」を掲載
- 2023/05/19 協会ニュース
- 2023/05/15 掲載のお知らせ
- 2023/05/11 ニュースリリース
G7首脳・保健大臣に向けICNと共同声明を発出世界の看護師と保健医療従事者の支援を- 2023/05/11 掲載のお知らせ
- 2023/05/10 通常総会・全国職能別交流集会
2023年度「全国職能別交流集会」参加の申込締切まで、残りわずかとなりました。当日の受け付けはございませんので、必ず事前にお申し込みください。
申込期限:5月14日(日曜日)
- 2023/05/10 看護の日・看護週間
- 2023/05/10 神戸研修センター
研修「高齢者の“いつもと違うを看護に活かす②”~食事に時間がかかる高齢者~」の募集を開始しました。申込期間:5月10~24日
定員:150名
- 2023/05/09 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/04/28 相談窓口再開のお知らせ
「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口(メール相談) 」を再開しました。※4月中および土・日・祝日にお送りいただいたご相談へのお返事は、通常よりお日にちを要します。
- 2023/04/24 ニュースリリース
<取材のお願い>2023年「看護の日・看護週間」事業 15府県での出前授業やイベント取材のお願い5月8~12日、15府県をPRバスが走行
- 2023/04/24 掲載のお知らせ
- 2023/04/20 掲載のお知らせ
DiNQL事業「参加病院の取り組み事例紹介」を更新しました。事例:DiNQL利活用の推進に向けたDiNQL活用推進員会の設置と取り組み内容
- 2023/04/20 公開のお知らせ
- 2023/04/19 協会ニュース
- 2023/04/17 通常総会・全国職能別交流集会
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/05 ニュースリリース
「助産師の専門性発揮のあり方に関する実態調査」結果産科混合病棟では、他科患者のケアのために
産婦へのケアの中断が正常分娩の16.2%で発生していると回答- 2024/03/29
ニュースリリース
「2023年 病院看護実態調査」 結果
新卒看護職員の離職率が10.2%と高止まり
他職種へのタスク・シフト/シェアの推進に課題 - 2024/03/29
ニュースリリース
2024年「看護の日」イベント 「かんごちゃんねる」
5月12日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省労働基準局に要望
看護現場での長時間労働の是正や産業保健分野の保健師等の実態把握を保健師等の実態把握を
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省人材開発統括官に要望
専門実践教育訓練給付金制度の見直しを
- 2024/03/28 掲載のお知らせ
- 2024/03/26
ニュースリリース
老健局、医政局、健康・生活衛生局へ要望書を提出
人材確保の強化や専門性の高い看護師の活用を
- 2024/03/25 掲載のお知らせ
- 2024/03/21
ニュースリリース
文部科学省初等中等教育局に要望書を提出
高等学校衛生看護科における准看護師養成の停止を
- 2024/03/18 協会ニュース
- 2024/03/13
ニュースリリース
厚労省雇用環境・均等局、保険局、文部科学省高等教育局へ要望書を提出
看護人材の確保・定着や看護実践能力の向上を
- 2024/03/11 掲載のお知らせ
- 2024/03/08
日本看護学会
「日本看護学会学術集会」の演題登録の締切りを延長しました。
演題登録締切り:2024年3月24日(日)まで
- 2024/02/15 掲載のお知らせ
- 2024/02/08
ニュースリリース
<取材のお願い>2023年度特定行為研修シンポジウム「院内から地域へ特定行為研修修了者の活躍を考える」
2月26日(月) Web開催 (ライブ配信)
- 2024/01/29
募集のお知らせ
「診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定説明会」を3月25日に開催します。
-
開催日時:
2024年3月25日(月)13時~16時
-
対象:
日本看護協会会員
-
参加費:
無料
-
- 2024/01/17
掲載のお知らせ
(厚生労働省)「自治体保健師の魅力を発信するためのオンラインイベント」開催情報を掲載しました。
開催日時:2月18日(日)13時~17時
- 2024/01/16 募集終了のお知らせ
- 2024/01/15
ニュースリリース
<取材のお願い>日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援
2024年2月14日(水)に開催
- 2024/01/12
日本看護サミット
「日本看護サミット2023」事前参加登録期間を1月31日まで延長しました
開催日時:2024年2月14日(水) 10時~16時
事前参加登録:2024年1月31日(水) 23時59分まで - 2024/01/07
能登半島地震関連
令和6年能登半島地震にあたり日本看護協会長からのメッセージを掲載しました。
災害支援ナースの派遣状況・活動報告についても、詳細を掲載しています。
- 2024/01/04 掲載のお知らせ
- 2023/12/27 掲載のお知らせ
- 2023/12/25 募集のお知らせ
- 2023/12/19 協会ニュース
- 2023/12/11
ニュースリリース
<取材のお願い>看護業務の効率化先進事例アワード2023
12月22日、表彰式・事例報告会を開催
- 2023/12/08 掲載のお知らせ
- 2023/12/04
ニュースリリース
防衛大臣へ要望書を提出
防衛省における准看護師養成の停止を
- 2023/11/29
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
すべての医療関係職種の賃金引上げを要望
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/14 ニュースリリース
- 2023/11/13
お知らせ
「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」参加者募集期間を延長します。
申込期間:2023年10月18日(水)~11月21日(火)
- 2023/11/13 掲載のお知らせ
- 2023/11/02
ニュースリリース
院内助産・助産師外来推進フォーラム ~みんなで語ろう!妊娠・出産のこと~
11月12日(日) オンライン 開催(11月10日まで参加申込受付中)
- 2023/11/02
ニュースリリース
「日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援」
2024年2月14日(水)に開催
- 2023/10/26 ニュースリリース
- 2023/10/17 掲載のお知らせ
- 2023/10/11 掲載のお知らせ
- 2023/10/10 公開のお知らせ
- 2023/09/13
掲載のお知らせ
シンポジウム「UHC推進における看護の重要性」を開催します。
開催日時:9月21日 14時10分~15時55分
- 2023/09/12
ニュースリリース
厚労省保険局に3団体で要望書提出
訪問看護に関する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的取扱い」の延長を
- 2023/08/03 掲載のお知らせ
- 2023/06/22 掲載のお知らせ
- 2023/06/22
ニュースリリース
診療報酬・介護報酬改定に向けて 厚労省保険局、老健局へ3団体で要望
訪問看護職員を含むすべての看護職員の処遇改善を
- 2023/06/19 協会ニュース
- 2023/06/16 掲載のお知らせ
- 2023/06/07
更新のお知らせ
「生涯学習支援」ページを更新しました。
「看護職の生涯学習ガイドライン」「看護師のまなびサポートブック」「生涯学習支援ガイドブック」を掲載しました。
- 2023/05/31
ニュースリリース
「急性期看護実態調査」結果
入院料1算定病棟では、昼夜を問わず、重症患者に集中的に看護ケアを提供
看護職員配置7対1の基準に対し、5.9対1(中央値)で配置 - 2023/05/30
ニュースリリース
岸田総理に要望
看護職員の処遇改善が可能となるよう必要な財政措置を
- 2023/05/26
ニュースリリース
精神科病院における看護職による患者虐待事件を受けた今後の虐待防止に係る取り組みの強化に関する共同声明を発出しました。
一般社団法人日本精神科看護協会、一般社団法人日本精神保健看護学会と共に発出しました。
- 2023/05/24
ニュースリリース
厚生労働大臣・老健局へ要望
【厚生労働大臣】
・外来・救急外来の人員配置の見直しと強化を
【老健局】
・看多機の機能強化・設置促進を
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/22
ニュースリリース
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望
【こども家庭庁】
・切れ目のない母子への健康支援に向けて課長級の看護系技官の配置を
【厚労省保険局】
・
地域における医療・看護の連携強化
基幹的収入である入院基本料や初・再診料、訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費の引き上げを
- 2023/05/22 ニュースリリース
<取材のお願い>令和5年度日本看護協会通常総会 全国職能別交流集会6月7・8日・幕張メッセと東京ベイ幕張ホールで参集開催
- 2023/05/19 更新のお知らせ
「看護職員の処遇改善に向けて」を更新しました。- ・2023年1月から3月に開催した都道府県看護協会主催「看護職員の賃金見直しに関する緊急勉強会」に関する情報を追加
- ・看護職員の処遇改善に関する「よくある質問への回答」を掲載
- 2023/05/19 協会ニュース
- 2023/05/11 ニュースリリース
G7首脳・保健大臣に向けICNと共同声明を発出世界の看護師と保健医療従事者の支援を- 2023/05/10 通常総会・全国職能別交流集会
2023年度「全国職能別交流集会」参加の申込締切まで、残りわずかとなりました。当日の受け付けはございませんので、必ず事前にお申し込みください。
申込期限:5月14日(日曜日)
- 2023/05/10 看護の日・看護週間
- 2023/05/09 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/04/28 相談窓口再開のお知らせ
「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口(メール相談) 」を再開しました。※4月中および土・日・祝日にお送りいただいたご相談へのお返事は、通常よりお日にちを要します。
- 2023/04/24 ニュースリリース
<取材のお願い>2023年「看護の日・看護週間」事業 15府県での出前授業やイベント取材のお願い5月8~12日、15府県をPRバスが走行
- 2023/04/20 公開のお知らせ
- 2023/04/19 協会ニュース
- 2023/04/17 通常総会・全国職能別交流集会
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/05 ニュースリリース
「助産師の専門性発揮のあり方に関する実態調査」結果産科混合病棟では、他科患者のケアのために
産婦へのケアの中断が正常分娩の16.2%で発生していると回答- 2024/03/29
ニュースリリース
「2023年 病院看護実態調査」 結果
新卒看護職員の離職率が10.2%と高止まり
他職種へのタスク・シフト/シェアの推進に課題 - 2024/03/29
ニュースリリース
2024年「看護の日」イベント 「かんごちゃんねる」
5月12日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省労働基準局に要望
看護現場での長時間労働の是正や産業保健分野の保健師等の実態把握を保健師等の実態把握を
- 2024/03/29
ニュースリリース
厚労省人材開発統括官に要望
専門実践教育訓練給付金制度の見直しを
- 2024/03/26
ニュースリリース
老健局、医政局、健康・生活衛生局へ要望書を提出
人材確保の強化や専門性の高い看護師の活用を
- 2024/03/25 掲載のお知らせ
- 2024/03/21
ニュースリリース
文部科学省初等中等教育局に要望書を提出
高等学校衛生看護科における准看護師養成の停止を
- 2024/03/21 掲載のお知らせ
- 2024/03/18 協会ニュース
- 2024/03/13
ニュースリリース
厚労省雇用環境・均等局、保険局、文部科学省高等教育局へ要望書を提出
看護人材の確保・定着や看護実践能力の向上を
- 2024/03/11 掲載のお知らせ
- 2024/02/08
ニュースリリース
<取材のお願い>2023年度特定行為研修シンポジウム「院内から地域へ特定行為研修修了者の活躍を考える」
2月26日(月) Web開催 (ライブ配信)
- 2024/01/17 協会ニュース
- 2024/01/15
ニュースリリース
<取材のお願い>日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援
2024年2月14日(水)に開催
- 2024/01/07
能登半島地震関連
令和6年能登半島地震にあたり日本看護協会長からのメッセージを掲載しました。
災害支援ナースの派遣状況・活動報告についても、詳細を掲載しています。
- 2024/01/04 掲載のお知らせ
- 2023/12/27 掲載のお知らせ
- 2023/12/19 協会ニュース
- 2023/12/11
ニュースリリース
<取材のお願い>看護業務の効率化先進事例アワード2023
12月22日、表彰式・事例報告会を開催
- 2023/12/04
ニュースリリース
防衛大臣へ要望書を提出
防衛省における准看護師養成の停止を
- 2023/11/29
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
すべての医療関係職種の賃金引上げを要望
- 2023/11/15 掲載のお知らせ
- 2023/11/14 ニュースリリース
- 2023/11/13 掲載のお知らせ
- 2023/11/02
ニュースリリース
院内助産・助産師外来推進フォーラム ~みんなで語ろう!妊娠・出産のこと~
11月12日(日) オンライン 開催(11月10日まで参加申込受付中)
- 2023/11/02
ニュースリリース
「日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援」
2024年2月14日(水)に開催
- 2023/11/01
ニュースリリース
「看護業務の効率化 先進事例アワード 2023」12月22日、表彰式・事例報告会を開催
最優秀賞は学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 が受賞
- 2023/10/26 ニュースリリース
- 2023/10/11 掲載のお知らせ
- 2023/10/05
ニュースリリース
厚生労働大臣に要望書提出
看護補助者の確保策に 必要な財政的支援を
- 2023/09/13
掲載のお知らせ
シンポジウム「UHC推進における看護の重要性」を開催します。
開催日時:9月21日 14時10分~15時55分
- 2023/09/12
ニュースリリース
厚労省保険局に3団体で要望書提出
訪問看護に関する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的取扱い」の延長を
- 2023/08/04
ニュースリリース
厚生労働省医政局へ要望
各地域での適切な医療提供体制の確保を
- 2023/08/03 掲載のお知らせ
- 2023/06/22 掲載のお知らせ
- 2023/06/22
ニュースリリース
診療報酬・介護報酬改定に向けて 厚労省保険局、老健局へ3団体で要望
訪問看護職員を含むすべての看護職員の処遇改善を
- 2023/06/19 協会ニュース
- 2023/06/16 掲載のお知らせ
- 2023/06/07
更新のお知らせ
「生涯学習支援」ページを更新しました。
「看護職の生涯学習ガイドライン」「看護師のまなびサポートブック」「生涯学習支援ガイドブック」を掲載しました。
- 2023/05/31
ニュースリリース
「急性期看護実態調査」結果
入院料1算定病棟では、昼夜を問わず、重症患者に集中的に看護ケアを提供
看護職員配置7対1の基準に対し、5.9対1(中央値)で配置 - 2023/05/30
ニュースリリース
岸田総理に要望
看護職員の処遇改善が可能となるよう必要な財政措置を
- 2023/05/26
ニュースリリース
精神科病院における看護職による患者虐待事件を受けた今後の虐待防止に係る取り組みの強化に関する共同声明を発出しました。
一般社団法人日本精神科看護協会、一般社団法人日本精神保健看護学会と共に発出しました。
- 2023/05/24
ニュースリリース
厚生労働大臣・老健局へ要望
【厚生労働大臣】
・外来・救急外来の人員配置の見直しと強化を
【老健局】
・看多機の機能強化・設置促進を
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/23 掲載のお知らせ
- 2023/05/22
ニュースリリース
こども家庭庁・厚労省保険局へ要望
【こども家庭庁】
・切れ目のない母子への健康支援に向けて課長級の看護系技官の配置を
【厚労省保険局】
・
地域における医療・看護の連携強化
基幹的収入である入院基本料や初・再診料、訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費の引き上げを
- 2023/05/22 ニュースリリース
<取材のお願い>令和5年度日本看護協会通常総会 全国職能別交流集会6月7・8日・幕張メッセと東京ベイ幕張ホールで参集開催
- 2023/05/19 更新のお知らせ
「看護職員の処遇改善に向けて」を更新しました。- ・2023年1月から3月に開催した都道府県看護協会主催「看護職員の賃金見直しに関する緊急勉強会」に関する情報を追加
- ・看護職員の処遇改善に関する「よくある質問への回答」を掲載
- 2023/05/19 協会ニュース
- 2023/05/11 ニュースリリース
G7首脳・保健大臣に向けICNと共同声明を発出世界の看護師と保健医療従事者の支援を- 2023/05/10 通常総会・全国職能別交流集会
2023年度「全国職能別交流集会」参加の申込締切まで、残りわずかとなりました。当日の受け付けはございませんので、必ず事前にお申し込みください。
申込期限:5月14日(日曜日)
- 2023/05/10 看護の日・看護週間
- 2023/05/09 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/05/08 看護の日・看護週間
- 2023/04/28 相談窓口再開のお知らせ
「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口(メール相談) 」を再開しました。※4月中および土・日・祝日にお送りいただいたご相談へのお返事は、通常よりお日にちを要します。
- 2023/04/24 ニュースリリース
<取材のお願い>2023年「看護の日・看護週間」事業 15府県での出前授業やイベント取材のお願い5月8~12日、15府県をPRバスが走行
- 2023/04/19 協会ニュース
- 2023/04/17 通常総会・全国職能別交流集会
- 2023/04/07 掲載のお知らせ
- 2023/04/05 ニュースリリース
「助産師の専門性発揮のあり方に関する実態調査」結果産科混合病棟では、他科患者のケアのために
産婦へのケアの中断が正常分娩の16.2%で発生していると回答