国際情報

国際看護師の日

直近5年分
テーマ
2022

2022年国際看護師の日のロゴ

2022 - Nurses: A Voice to Lead - Invest in Nursing and respect rights to secure global health

本啓発文書は、「看護と助産のグローバル戦略の方向性(SDNM)2021-2025」の方向性と優先的な政策、および「世界の看護(SOWN)」の提言を実施するため、必要とされる明確な行動を提示したものである。

2021

2021年国際看護師の日のロゴ

2021 - Nurses: A Voice to Lead - A Vision for Future Healthcare

看護師:主導する声‐将来に向けた保健医療ビジョン

2020

2020年国際看護師の日のロゴ

2020 - Nurses: A Voice to Lead - Nursing the World to Health
看護師:主導する声‐健康に向け世界を看護する

2019 2019 - Nurses: A Voice to Lead - Health For All
看護師:主導する声‐すべての人々に健康を

ICNが発行したポスターの日本語版2種類が完成しました。
ご活用ください。

2018 2018 - Nurses: A Voice to Lead - Health is a Human Right
看護師:主導する声‐健康は人権の一つである
過去のテーマはこちら
テーマ
2017 2017- Nurses: A Voice to Lead: Achieving the Sustainable Development Goals (SDGs)”
2016 2016 - Nurses: A Force for Change: Improving health systems' resilience
「看護師:変革の力‐保健医療システムの弾力性の向上」
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999 Celebrating Nursing's Past; Claiming the Future
「看護の過去を誇り、未来をわれらに」
1998
1997 Healthy Young People = A Brighter Tomorrow
「健康な若者 = 明日への希望」
1996 Better Health Through Nursing Research
「看護研究でより良い健康を」
1995 Women's Health: Nurses Page the Way
「看護師が開く女性の健康への道」
1994 Healthy Families for Healthy Nations
「健康な家族がつくる健康な国」
1993 Quality, Costs, and Nursing
「看護の質と費用効果」
1992 Healthy Aging
「健やかに老いる」
1991 Mental Health and Nursing
「精神保健と看護」
1990 Nurse and the Environment
「看護師と環境」
1989 School Health
「学校保健」
1988 Safe Motherhood
「母性の安全」
1987 Health in the Workplace
「職場の健康」
1986 Universal Child Immunisation by the Year 1990
「1990年までに、世界の子供たちに予防接種を」
1985 End of UN Decade for Women - Nurses and Women's Health - One Step towards Happier Families
「婦人のための国連の10年の終わり - 看護師と女性の健康 - もっと幸せな家族になるためのワンステップ」
1984 Nurses Speak up for Better Health
「より良い健康を弁護する看護師」
1983 Practice and People: Nurses' Role in Primary Health Care
「実践と人々:プライマリ・ヘルスケアにおける看護師の役割」
1982 World Assembly on the Aging
「高齢化に関する世界集会」
1981 United Nations International Year of Disabled Persons
「国連国際障害者年」
1980 The Role of Nursing in Primary Health Care
「プライマリ・ヘルスケアにおける看護の役割」
1979 International Year of the Child
「国際児童年」
1978 Better Conditions for Nurses - Key to Better Health Care
「看護師のためのより良いコンディション - より良いヘルスケアへの鍵」
1977 The Nurse as an Instrument of Change
「変化のきっかけとしての看護師」
1976 Know Your Nurse
「あなたの看護師を知ってください」
1975 International Women's Year
「国際婦人年」
1974 Code for Nurses - Ethical Concepts applied to Nursing
「看護師の規律 - 看護に適した倫理的概念」
1973 The Nurses' Role in Safeguarding the Human Environment
「人類の環境保護における看護師の役割」
1972 Nurses' Role in Policy Making and Planning
「政策と企画における看護師の役割」
1971 Unity
「統一」