国際看護師協会(ICN)
日本看護協会は、国際看護師協会(ICN)に加盟しており、ICNの主要会員協会として積極的に活動を行っています。
お知らせ
- 2020年12月28日
- 2021年国際看護師の日フォトコンテストのご案内
- 国際看護師協会(ICN)は2021年国際看護師の日(5月12日)の記念イベントの一環として、看護師の重要な役割と、看護師がさまざまな状況や場所でどのように保健医療の未来を形成しているかを示すフォトコンテストを実施しています。
詳細につきましては、ICN Webサイトをご覧ください。 - ICN Webサイト : 2021年国際看護師の日キャンペーンページ
応募締切 : 2021年1月10日
- 国際看護師協会(ICN)は2021年国際看護師の日(5月12日)の記念イベントの一環として、看護師の重要な役割と、看護師がさまざまな状況や場所でどのように保健医療の未来を形成しているかを示すフォトコンテストを実施しています。
- 2020年11月27日
- 2021年ICN大会の変更のご案内
- 標記大会は同年6月にアラブ首長国連邦・アブダビで開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、11月2日(火曜日)〜4日(木曜日)にバーチャル形式で開催されることが発表されました。抄録募集や大会登録等の詳細につきましては、ICN Webサイトのイベントページをご確認ください。
- ICN Webサイト:イベントページ 2021年ICN大会
- 2020年11月27日
- ICNがプレスリリースNo.51を発行しました。
- 2020年8月12日
- 2019年ICN年次報告書が公表されました。
- 2020年7月27日
- 第8回三者会議が2020年6月にウェブ上で開催され、三者声明が発表されました。
- 日本語版[PDF 260KB]
- 原文(英語)[WHO Webサイト]
- 三者会議は、国際看護師協会(ICN)、国際助産師連盟(ICM)、および世界保健機関(WHO)の三者が主催し、2年ごとに開催されています。
- 日本語版[PDF 260KB]
- 2020年5月1日
- ICN「アドバンスト・プラクティス・ナーシング(APN)に関するガイドライン」が発行されました。
- 2020年4月30日
- WHOは「世界看護状況2020」報告書を公表しました。ICNは本報告書作成に関与しています。
- 2020年4月1日
- 2020年国際看護師の日啓発文書が公表されました。
- 啓発文書では、日本の災害支援ナースの取り組みがケーススタディの1つとして取り上げられています。2020年国際看護師の日啓発文書はこちらをご覧ください。
- 2020年国際看護師の日啓発文書(英語版)[PDF 8.8MB]
- 2019年12月23日
- ICN「災害看護に関するコア・コンピテンシー第2版」が発行されました。
著作権などについて
ここで掲載するICNに関する内容および著作権などは全てInternational Council of Nurses(ICN・国際看護師協会)に属するものです。 ICNの許可の下、会員協会として公益社団法人日本看護協会が日本語訳を行いました。許可のない商業目的での使用を禁止します。