新着情報What's New
- 2024/10/10 掲載のお知らせ
- 2024/10/10 掲載のお知らせ
- 2024/10/08
参加募集再開のお知らせ
「2024年度 看護の専門性の発揮に資する タスク・シフト/シェア全国セミナー」参加募集を再開しました。
ご好評につき当初予定していた1,500名に達したため、ウェビナー参加枠を広げました。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
申込締切:10月31日(木)
- 2024/10/08 配信のお知らせ
- 2024/10/07
移行手続きのお知らせ
B課程認定看護師への移行手続きは10月15日(火)15時までです。
特定行為研修を修了(特定行為区分・パッケージは不問)したA課程認定看護師の皆さまを対象に、B課程認定看護師の移行手続きを受け付けています。
看護の質の向上Improving Nursing Quality
-
看護倫理
看護職の行動指針となる「看護職の倫理綱領」や、倫理に関する現場での悩みや疑問のヒントとなる情報などを掲載しています。
-
看護業務・看護管理
看護職の責務を示す「看護業務基準」や、病院看護管理者の能力や育成の指標となる「病院看護管理者マネジメントラダー」を掲載しています。
-
保健師関連事業
地域包括ケアシステムの実現に必要な体制整備や、保健医療福祉連携の推進など保健師に関する情報を紹介しています。
-
助産師関連事業
安全・安心な出産環境の整備に向けた活動や、母子のための地域包括ケアシステムの構築など助産師に関する情報を紹介しています。
-
医療安全
患者・利用者の安全確保の推進に向けた本会の活動や、国や関係機関からの医療安全に関する情報を紹介しています。
-
資格認定制度
専門看護師・認定看護師・認定看護管理者の資格や、教育機関に関する情報を掲載しています。
-
認定看護師教育
本会の看護研修学校、神戸研修センターでは、認定看護師教育として、特定行為研修を組み込んだ新たな認定看護師教育B課程を開講しています。
-
特定行為研修制度
特定行為に係る看護師の研修制度に関する本会の考えや活動方針、制度に関する情報、研修を受講した看護師の活動を紹介しています。
-
生涯学習支援
本会では看護職一人一人の学びを支える、新たな生涯学習支援体制の構築を進めています。
-
研修
本会が提供する研修情報と実践に活かすための関連情報を提供しています。
-
学会
日本看護学会では、看護職の実践にねざした学術研究の振興を図るため、日本看護学会学術集会を開催しています。
-
教育制度
これからの社会・医療に対応できる看護師を育成できるよう、看護師基礎教育の4年制化の実現に向けて取り組んでいます。
-
危機管理
大規模災害発生時における看護支援活動に関する取り組みを紹介しています。
-
在宅(地域)
訪問看護従事者の確保や訪問看護提供体制の強化、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の設置推進に向けた取り組みを紹介しています。
-
准看護師制度
准看護師制度の課題解決に向けた取り組みや、研修・進学支援に関する情報、看護師資格取得に関する情報を紹介しています。
-
DiNQL
本会が運営する労働と看護の質向上のためのデータベース「DiNQL」を紹介しています。
-
図書館
本会会員を対象に、研究や研修のための資料を収集、情報提供しています。
-
奨学金・助成金等、
その他情報本会が運営する、キャリアアップを目指す看護職への奨学金制度や、他の団体が貸与・交付する助成金等、その他情報を掲載しています。
看護職が働き続けられる職場づくりCreating The Environment in which Nurses are able to Continue Working
看護領域の開発・展開Developing and Expanding Nursing Areas
-
看護提供体制の構築
入院医療から外来医療、在宅医療・介護まで、全世代の健康を支える看護提供体制の整備に向けた取り組みを紹介しています。
-
診療・介護報酬
診療報酬、介護報酬の看護に関する改定情報をお知らせしています。
-
役割分担(タスク・シフト/シェア、看護補助者)
看護の専門性の発揮に資するタスク・シフト/シェアに関する取り組みや、看護補助者との協働に関する情報を掲載しています。
-
ナース・プラクティショナー(仮称)制度の構築
ナース・プラクティショナー(仮称)制度の創設を目指した取り組みを紹介しています。
-
医療制度
医療提供体制の概要や国が行っている改革、医療保険制度の仕組みと特徴、診療報酬の概要について説明しています。
-
国際
ICN、ICMの最新情報や、世界の看護職と連携した看護・助産への国際的な貢献など、本会の国際活動を紹介しています。