各月号の情報の詳細(2023年)

    12月号

    1面

    オンライン資格確認・オンライン請求の義務化について

    2面

    3面

    4・5面

    6面

    8面

    11月号

    1・2・3面

    「新たな指針を活用しよう~基本指針30年ぶりの改定」

    4面

    全国准看護師看護研究会が本会に要望

    看護の専門性の発揮に資するタスク・シフト/シェアへの取り組み

    5面

    6面

    2024年度看護研修学校及び神戸研修センター 特定行為研修 受講者募集

    2023年度第2回 Smile Up ! Project基金「認定看護師の育成支援金」募集

    第55回(2024年度)日本看護学会学術集会 12月1日より演題登録開始
    本会ホームページ特設サイト

    2023年度特定行為研修シンポジウム 参加者募集

    日本看護学会誌(第18巻第2号)の発行

    「看護補助者を対象とした標準研修」オンデマンドにて好評配信中

    「地域で働く保健師の魅力~自治体保健師に聞いてみよう~」イベント参加者募集

    看護業務の効率化先進事例アワード2023 表彰式・事例報告会オンライン参加募集

    第75回 みんなで考えよう!准看護師制度

    8面

    かんごちゃんが聞く!日本看護協会の政策活動⑮
    看護の国際交流に関する事業

    ナースのはたらく時間・相談窓口
    はたらくナースの相談窓口

    10月号

    1面

    新たな災害支援ナースの活動に向け、国から活動要領などが発出
    2023年度災害支援ナース養成研修(集合研修)開催のお知らせ

    2面

    ICNのハワード・カットン事務局長が来日 関係者間のネットワーク強化を図る
    看護師学校養成所2年課程(通信制)進学者に対する奨学金 変更のご案内
    看護の専門性の発揮に資するタスク・シフト/シェアへの取り組み

    3面

    2023年病院看護実態調査 ご協力のお願い
    クリティカルケア認定看護師の活動

    4・5面

    看護小規模多機能型居宅介護の普及推進
    看護小規模多機能型居宅介護の活用促進のための制度改正についての要望書
    令和6年度予算・政策に関する要望書

    6面

    看護業務の効率化先進事例アワード2023 オンライン参加者募集
     本会ホームページ / 特設サイト

    「地域で働く保健師の魅力~自治体保健師に聞いてみよう~」イベント参加者募集
    『災害支援ナース養成研修』のご案内
    2024年1月非常勤職員募集 あなたの力を看護協会に
    図書館休館のお知らせ
    日本のお産をまもれ第2弾 院内助産・助産師外来推進フォーラム
    2023年度認定看護管理者教育課程の受講促進事業 締切間近
    第74回 みんなで考えよう! 准看護師制度

    8面

    かんごちゃんが聞く!日本看護協会の制作活動⑭
    図書館運営に関する事業

    ナースのはたらく時間・相談窓口
    はたらくナースの相談窓口

    8・9月号

    1面

    外来看護職員の在宅看護機能の強化に向けて

    2面

    小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金交付対象の3人を決定

    3面

    4・5面

    「看護職の生涯学習ガイドライン」公表

    6面

    8面

    日本看護協会の政策活動⑬医療安全の確保・推進に関する事業

    7月号

    1面

    「看護職の生涯学習支援ガイドライン」公表
    日本看護協会ビル(原宿)臨時休館のお知らせ

    2面

    ICN会員協会代表者会議・大会(ICN大会)
    新人看護職員の皆さまへ
    2023年度第2回「認定看護師教育課程奨学金」奨学生を募集

    3面

    看護業務の効率化先進事例アワード2023 優れた効果・成果を上げた取り組み事例を募集
    看護の専門性の発揮に資するタスク・シフト/シェア全国セミナー
    「忘れられない看護エピソード」募集 いのちをまもり、支えるプロフェッショナル

    4・5面

    日本看護協会 通常総会アーカイブ映像

    7面

    2024年度看護研修学校認定看護師教育課程(B課程) 募集要項公開
    2023年度認定看護管理者教育課程の受講促進事業 募集開始
    介護保険施設向けオンデマンド研修 配信中
    看護師と准看護師の業務区分・役割分担に向けた情報交換会の参加者募集

    オンライン研修 ただいま募集中
    No.207高齢者の “いつもと違う”を看護に活かす①~なんとなく息が荒い高齢者~ No.210看護師長のレジリエンス強化-環境変化への即応力と柔軟性-
    オンライン研修 募集延長のお知らせ

    日本看護学会誌 8月15日から投稿受付を開始
    日本看護学会誌について
    論文登録・選考管理システム
    第72回みんなで考えよう!准看護師制度

    8面

    日本看護協会の政策活動⑫准看護師養成の停止

    6月号

    1面

    2面

    患者虐待防止に関する共同声明を発出 今後の取り組み強化へ

    3面

    改訂版「看護にかかわる主要な用語の解説」へのご意見を募集

    4・5面

    「看護の日」イベントアーカイブ映像・「忘れられない看護エピソード」アニメーション

    6面

    「看護職の生涯学習ガイドライン」公表!
    2023年度 DiNQL事業参加病院募集中
    2023年度 DiNQL事業参加に向けたオンライン説明会を開催
    第54回(2023年度)日本看護学会学術集会(大阪)参加登録のご案内
    看護業務の効率化先進事例アワード2023募集中
    オンデマンド研修 7月3日から新規5研修の配信・申込スタート
    2023年度Johnny's Smile Up! Project基金「認定看護師の育成支援金」募集
    2023年度春期 特定認定看護師に217名が移行登録
    2024年度 看護研修学校 認定看護師教育課程(B課程)の入学試験日程
    オンライン研修 7月10日募集開始(7月25日まで)
    第71回みんなで考えよう!准看護師制度

    8面

    日本看護協会の政策活動⑪

    「なんでもお便り」投稿

    窓口
    広報部「なんでもお便り」係
    Eメール
    @

    かんごちゃんぬいぐるみ画像

    投稿文字数は400字程度。「みんなに教えたい!」「こんなこと頑張っています!」など内容は自由です。写真もあれば一緒に画像データをお送りください。
    掲載された方には「かんごちゃん」ぬいぐるみを進呈します。

    <受信設定のお願い>

    上記Eメールアドレスにお問い合わせいただきました際、こちらから返信をさせていただく場合があります。
    お手数ですが、本会ドメイン「nurse.or.jp」からのメールを受信可能な状態に設定してください。設定方法はご利用のメールサービス管理会社にお問い合わせください。