認定看護師教育
2020年度より、特定行為研修を組み込んだ新たな認定看護師教育を開始します。
看護研修学校(東京都清瀬市)は5学科(①クリティカルケア②皮膚・排泄ケア③感染管理④糖尿病看護⑤認知症看護)を、神戸研修センター(兵庫県神戸市)は、1課程(がん薬物療法看護)を開講します。
2019年2月に改正された新たな認定看護師制度に関しては「新たな認定看護師制度の推進」ページを、その他の関連情報は「専門看護師・認定看護師・認定看護管理者」ページからご確認ください。
お知らせ
- 2022年3月3日
-
【掲載のお知らせ】
- 2022年4月18日
-
【 オープンキャンパス参加申し込み】
- 2021年10月7日
-
【受講試験日程の一部変更】
2022年度認定看護師教育課程受講試験(神戸研修センター)の日程が一部変更になりました。
募集要項で11月10日(水曜日)を受講試験日としておりましたが、以下の2日間で認定看護分野を分けて受講試験を行うこととなりました。
- 感染管理課程:2021年11月10日(水曜日)
- がん薬物療法看護課程:2021年11月11日(木曜日)
- 2021年6月14日
-
【2021年度入学試験問題公開】
2021年度神戸研修センター「認定看護師教育課程の受講試験問題」を日本看護協会会員マイページ「キャリナース」に公開しました。
会員の方は無料で閲覧・ダウンロードが可能です。
キャリナース「資料室>入学試験問題>希望する分野をプルダウンで選択」
教育理念
変化する保健医療福祉環境の中で、「患者中心の志向」「知識と経験を融合した高い看護実践力」「専門性の追求と臨床に役立つ人材」をもとにして、特定分野における質の高い看護ケアを提供する認定看護師教育を目指す。
教育目的
特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて看護実践ができ、他の看護職者のケア技術の向上に資する認定看護師を育成する。
募集要項・提出書類および年間スケジュール
本会での認定看護師教育は看護研修学校と神戸研修センターの2カ所で実施しています。
出願期間、提出書類などの詳細は「募集要項・提出書類」および「年間スケジュール」からご確認ください。
当年度の試験(筆記試験)は、会員マイページ「キャリナース」よりご覧になれます。
- キャリナースは看護協会会員の皆さま専用のWEBページです。キャリナースをご利用いただくためには、ユーザー登録が必要です。詳しい手順につきましては、「利用登録までのステップ」をご確認ください。
開講カリキュラム一覧
看護研修学校と神戸研修センターで開講しているカリキュラムの詳細は下記ページでご確認ください。
看護研修学校 | 神戸研修センター | |
---|---|---|
研修期間 |
開講:4月 |
開講:4月 |
クリティカルケア | 【定員】30人 |
― |
皮膚・排泄ケア | 【定員】30人 |
― | 感染管理 | 【定員】30人 |
【定員】30人 |
がん薬物療法看護 | ― | 【定員】30人 |
糖尿病看護 | 【定員】30人 |
― |
認知症看護 | 【定員】30人 |
― |
カリキュラム総時間数 納付金 |
募集要項に記載 |
募集要項に記載 |
特徴 | 東京都で認可された専修学校です。学割および認定看護師教育課程奨学金 、日本学生支援機構などの奨学金が利用できます。 |