- ホーム
- 神戸研修センター
神戸研修センター
神戸研修センターは、関西地区に日本看護協会の研修センターをという会員の声に応えて、HAT神戸の国際健康開発センター4階に1998年開設されました。HAT神戸(ハットとはHappy Active Townの頭文字をとった名称)は、阪神淡路大震災で大きな被害を受け、震災後神戸市の東部新都心として開発された地区です。周囲には、兵庫県立美術館、JICAビル、人と防災未来センターなどの公共施設があります。
認定看護師教育課程
2020年度より、特定行為研修を組み込んだ新たな認定看護師教育を開始しています。
神戸研修センター(兵庫県神戸市)では、2課程(がん薬物療法看護と感染管理)を開講しています。
2019年2月に改正された新たな認定看護師制度に関しては「新たな認定看護師制度の推進」ページを、その他の関連情報は「専門看護師・認定看護師・認定看護管理者」ページからご確認ください。
特定行為研修
日本看護協会は、特定行為研修に関する省令(厚生労働省省令33号)の交付を受けて、さまざまな領域で特定行為を活用して看護の専門性を高め実践する看護師の役割モデルを示し、その役割発揮に必要な特定行為区分を組み合わせた研修を企画・実施しています。
認定看護師を対象とした特定行為研修
認定看護師の能力を強化し在宅にまで活動場所を拡大させることで、認定分野の特徴を生かした専門性の発揮とさまざまなニーズに応える看護師の育成が期待できます。
図書館分室
神戸研修センターの図書館分室では、図書(約4,500冊)や雑誌(約70誌)の閲覧、パソコンで国内外の電子ジャーナル、データベースを使った情報検索ができます。
神戸研修センター研修生を対象としていますが、研修に支障がない限り、資料の閲覧、複写がご利用いただけます。
研修生でない方はご利用いただけない場合がありますので、来室前にお電話でご連絡ください。
【利用案内】
会員の方は「ライブラリーガイド」、会員でない方は「会員外利用案内」をご覧ください。
日本看護協会会員の方
会員でない方
【開館日・時間】
平日 9時〜17時30分(会員でない方 9時30分〜16時)
【休館日】
土・日曜日、国民の休日・祝日
お問い合わせ先・アクセス
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター4階
日本看護協会 神戸研修センター
TEL 078-230-3250
FAX 078-230-3256
よりよいウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください