- ホーム
- 神戸研修センター
神戸研修センター
神戸研修センター閉所(2026年3月末)について
本会は2024年12月に、下記の通り、神戸研修センターで実施している認定看護師教育課程(以下、CN課程)および認定看護管理者教育課程(以下、CNA課程)を2025年度で閉講することをお知らせしました。それに伴い、神戸研修センターも2026年3月末で閉所することとなりました。
本会は1997年、西日本の教育拠点設置の要望を受け、神戸研修センターを開設しました。以来、看護研修学校と共に「教育と研鑽に根ざした専門性による看護の質向上」を使命とし、研修を実施してきました。一方、2019年以降、会員のニーズや教育環境の変化を踏まえ、生涯学習支援体制の再構築を進めてきました。2023年6月には「看護職の生涯学習ガイドライン」を公表し、生涯学習が看護職自身の主体的な取り組みであり、職能団体・看護管理者・教育機関・行政などが連携して支援する必要性を共有しました。
現在、神戸研修センター開設時と比べ、都道府県看護協会の研修実施体制は整備され、研修やCN課程、CNA課程の開講が充実しています。また、研修方法もオンライン化が進み、コロナ禍を経て遠隔研修の環境も整備しました。このような経過を踏まえ、神戸研修センターは開設当時の目的を達成したと考え、2カ所の教育拠点を一元化し、効率的な体制の構築を目指すこととなります。
本会は今後も看護職の生涯学習を支援し、全国の看護職が学び続けられる環境整備に努めてまいります。神戸研修センターで学ばれた皆さまのさらなる活躍を願うとともに、神戸研修センターの運営にご支援、ご協力をいただきました方々に心より感謝申し上げます。
2025年4月15日
神戸研修センター認定看護師教育課程・認定看護管理者教育課程・特定行為研修の閉講について
これまで神戸研修センターにおいて実施してきた特定行為研修について2024年度開講分をもって閉講、認定看護師教育課程(B課程 がん薬物療法看護・感染管理)および認定看護管理者教育課程については2025年度開講分をもって閉講します。
なお、認定看護管理者教育課程サードレベルにつきましては、2026年度から看護研修学校で新たに開講する予定です。(お問い合わせ)
神戸研修センター認定看護師教育課程・認定看護管理者教育課程・特定行為研修の閉講について
2024年12月15日
神戸研修センターは、関西地区に日本看護協会の研修センターをという会員の声に応えて、HAT神戸の国際健康開発センター4階に1998年開設されました。HAT神戸(ハットとはHappy Active Townの頭文字をとった名称)は、阪神淡路大震災で大きな被害を受け、震災後神戸市の東部新都心として開発された地区です。周囲には、兵庫県立美術館、JICAビル、人と防災未来センターなどの公共施設があります。
認定看護管理者教育課程
認定看護管理者教育課程サードレベルは、2025年度は神戸研修センターで、2026年度以降は看護研修学校で開講します。
2025年度認定看護管理者教育課程サードレベル募集要項はこちら
図書館分室
神戸研修センターの図書館分室では、図書(約4,500冊)や雑誌(約70誌)の閲覧、パソコンで国内外の電子ジャーナル、データベースを使った情報検索ができます。
神戸研修センター研修生を対象としていますが、研修に支障がない限り、資料の閲覧、複写がご利用いただけます。
研修生でない方はご利用いただけない場合がありますので、来室前にお電話でご連絡ください。
【利用案内】
会員の方は「ライブラリーガイド」、会員でない方は「会員外利用手引」をご覧ください。
日本看護協会会員の方
会員でない方
【開館日・時間】
平日 9時〜17時30分(会員でない方 9時30分〜16時)
【休館日】
土・日曜日、国民の休日・祝日、認定看護師教育課程受講試験期間
認定看護師教育課程受講試験による休室は2024年11月5日(火曜日)~7日(木曜日)です。悪天候等により受講試験日程が変更となった場合には、11月8日(金曜日)・11日(月曜日)も臨時休室の可能性があります。
お問い合わせ・アクセス
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター4階
日本看護協会 神戸研修センター
TEL 078-230-3250
FAX 078-230-3256
よりよいウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください