労働に関すること
2023年10月26日に「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針(以下、基本指針)」が告示され、約30年ぶりに改定されました。
- 厚生労働省 看護職員確保対策 「看護師等確保指針について」
-
日本看護協会ニュースリリース
-
協会ニュース2024年3月号別刷り(タブロイド判)【訂正版】
- 協会ニュース2024年3月号に同梱した別刷りの訂正について
看護職の賃金・給与
本会が提案する「病院で働く看護職の賃金のあり方」のほか、看護職の賃金の実態や給与に関する基本的な情報を掲載しています。
看護職の働き方改革
「働き方改革関連法」施行で、働くルールが変わります。法律に沿った適切な労働時間・休日等の管理を行いましょう。
看護業務効率化の推進
現場での取り組み支援に向け、看護の質向上に資する看護業務効率化の考え方の普及や好事例の収集・周知を行っています。
労働に関するよくあるご質問
会員の方から寄せられた労働に関するご質問にQ&A形式でお答えしています。
看護職のワーク・ライフ・バランスの推進
本会が作成した「看護職のワーク・ライフ・バランス推進ガイドブック」のほか、ワーク・ライフ・バランスインデックス調査や国の情報などを掲載しています。
看護現場におけるハラスメント対策
ハラスメントを受けたときの相談先や職場でのハラスメント対策に役立つ情報を掲載しています。
看護職の労働安全衛生
看護職のヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)の推進のため、本会作成の「看護職の健康と安全に配慮した労働安全衛生ガイドライン」や関連情報を紹介しています。
夜勤・交代制勤務の負担軽減に向けて
2013年2月に完成した「看護職の夜勤・交代制勤務に関するガイドライン」の全文や関連する調査結果やよくあるご質問などを紹介しています。
プラチナナースの活躍促進
定年退職前後の就業している看護職員が生き生きと活躍するための情報を掲載しています。
はたらくナースの相談窓口
各種相談窓口や援助機関のほか、看護学生や再就業を目指す方の「はたらく」をサポートする「はたさぽ」を全文公開しています。
資料・イラストダウンロード
事業報告書、学会、メディア掲載資料のほか、イラストを掲載しています。