- ホーム
- ニュースリリース


ニュースリリース
2022年度
2022年04月01日
【「2021年 病院看護・外来看護実態調査」結果】
基本給はやや増加、給与総額は減少または横ばい
2022年04月01日
【「2021年 看護職員実態調査」結果】
「自分自身が感染するのではないかという恐怖・不安」「職場の労働環境の悪化」「自分自身に対する周囲からの差別・偏見・心ない言葉」が上位に
2022年04月04日
【厚労省労働基準局・子ども家庭局・医政局に要望】
2022年04月11日
【2022年「看護の日」イベント 『かんごちゃんねる』】
5月8日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
現役看護職員・看護学生とともに、プロフェッショナルとしての看護の魅力を伝える
2022年04月20日
【文部科学省高等教育局に要望】
高等教育局長 厚労省との検討の意向示す
2022年04月26日
【<取材のお願い>2022年「看護の日・看護週間」事業】
5月9~13日、14道県をPRバスが走行
2022年05月18日
【看護管理者を対象とした相談支援事業を開始】
2022年05月30日
【<取材のお願い>日本看護協会 令和4年度通常総会・全国職能別交流集会】
プログラムの詳細はこちらから
通常総会・全国職能別交流集会
2022年06月06日
【ウクライナ人道支援寄付のご報告】
2022年07月27日
【厚生労働大臣に要望書提出】
2022年08月05日
【内閣府特命担当大臣(防災)へ要望書提出】
2022年11月15日
【厚生労働大臣へ要望書を提出】
看護小規模多機能型居宅介護 活用促進のための制度改正を求める
2022年11月18日
【国家公務員医療職俸給表(三)級別標準職務表の改正に関する日本看護協会の見解】
国家公務員医療職俸給表(三)級別標準職務表の改正に関する日本看護協会の見解
2022年11月21日
【2021年度「ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析」結果】
「市区町村・保健センター」「都道府県・保健所」の求人数・求職者数が増加
2023年01月16日
【看護業務の効率化 先進事例アワード2022】
最優秀賞は株式会社Le-caldo訪問看護ステーショントータルケアが受賞
2023年01月23日
【令和4年度厚生労働省看護職員確保対策特別事業】
日本のお産をまもれ 第2弾 院内助産・助産師外来推進フォーラム
1月29日(日) オンライン開催
2023年01月30日
【<取材のお願い>2022年度特定行為研修シンポジウム】
—院内から地域へ特定行為研修修了者の活躍を考える—
2023年02月24日
【内閣総理大臣・厚生労働大臣宛て文書を大臣官房総括審議官へ提出】
G7 広島サミットおよび保健大臣会合に向けた提言
2023年03月13日
【厚労省雇用環境・均等局、人材開発統括官、 子ども家庭局、社会・援護局障害保健福祉部へ要望】
2023年03月23日
【厚労省労働基準局、保険局、医政局および文科省高等教育局へ要望】
2023年03月28日
【2023年「看護の日」イベント 「かんごちゃんねる」】
5月7日(日)14:00より開催!YouTube Liveにてオンライン配信も実施
現役看護職員と看護学生がトークセッションを開催
2023年03月31日
【厚生労働省健康局、医政局に要望】
2023年03月31日
【「看護の日」キャラクターかんごちゃん】
2023年03月31日
【2022年「保健師の活動基盤に関する基礎調査」結果】
8割以上の保健師が新型コロナウイルス感染症対応業務に従事
うち行政領域では約25%が80時間以上の時間外勤務を実施
2023年03月31日
【「2022年 病院看護実態調査」結果】
給与総額は新卒・既卒とも3,000~4,000円程度増
※PDFの形式で提供しております。
※ファイルの読み込みに時間がかかる場合もあります。ご了承ください。