- ホーム
- 新着情報
9月3日に開催する第30回「看護職賠償責任保険制度」研修会(Web)の受け付けを開始しました。
第30回「看護職賠償責任保険制度」研修会(Web)の受け付けを開始しました。
職場におけるハラスメントは、組織として解決に向けた体制構築が必要です。
法制度を踏まえた体制構築のために職員および患者への教育周知、制度目的の共有や就業規則の整備等、包括的に考えることが必要となります。ハラスメントは未然に防止したいところですが、相談窓口への訴えがあった場合には、当事者他、周辺の職員への聞き取り、原因を整理し解決策へと導く対応を行うために多くの時間と労力を要します。初動で柔軟な対応を行うためには、組織としての対応方針や制度に関する十分な理解や周囲のサポートが大切です。
この研修においては、制度運営のポイントや事例を踏まえた好事例を学びながら、自組織でどのような対応が必要か整理する機会にしていただきます。
併せて法的な考え方、解釈など日頃あまり触れることのない法律についても理解を深めていただきます。
テーマ:ハラスメントにおける建設的対応~相談事例から~
開催日時:9月3日(水曜日)13時30分~16時30分
申込期限:8月27日(水曜日)※定員450人に達し次第締め切らせていただきます
対象者:日本看護協会会員(入会見込者も含む)
参加費:無料
開催方法:Zoomウェビナー
申込方法:注意事項・プログラム等、詳しくは「開催概要チラシ」をご覧の上、専用申込サイトよりご応募ください。