- ホーム
- 看護職の皆さまへ
- 奨学金・助成金等、その他情報
- 奨学金制度
- 石橋美和子がん看護CNS奨学金
- 奨学金の返還方法
奨学金の返還方法
返還開始
貸与年度の翌年10月
- 在学中は、申請により最長5年間返還猶予が可能です。
返還期間
貸与年額 | 返還期間 |
---|---|
120万円以内 | 3年以内 |
120万円超〜180万円 | 5年以内 |
返還方法
- 一括、月賦(毎月均等額)、半年賦(2月および8月に均等額)、月賦・半年賦併用からご自身で返還方法を選択します。
- 貸与決定時に、ご自身で返還計画書を作成します。
- 返還は、本人名義口座からの自動口座引き落としです。
返還中の手続き
以下3つに該当する場合、必要書類をご提出ください。
- 奨学生、連帯保証人の届出事項に変更があったとき(氏名・住所・勤務先等)
- 返還の猶予を希望するとき
- 繰り上げ返還を希望するとき
滞納してしまったとき
本会から通知をお送りしますので、その内容に従って返還してください。
連続して滞納した場合は、連帯保証人にも通知します。奨学生または連帯保証人にお電話にて連絡する場合、勤務先も対象となります。
返還に関し困難な事情が発生した場合は、お早めに奨学金事務局までご連絡ください。
返還状況の通知について(毎年9月頃)
原則として、毎年1回9月頃に、奨学生宛てに返還残額・返還予定などを記載した「奨学金返還状況通知書」を送付しますのでご確認ください。
完済
ご完済の約1カ月後に奨学生および連帯保証人のご自宅宛てに完済通知をお送りします。
【お問い合わせ】
- 窓口
- 奨学金事務局
- TEL
- 03-6704-8802(平日9時~12時、13時~17時)
- Eメール
- 募集要項の送付をご希望の場合は、「奨学金名」「お名前」「ご住所」「電話番号」を添えてご連絡ください。
<受信設定のお願い>
上記Eメールアドレスにお問い合わせいただきました際、こちらから返信をさせていただく場合があります。
お手数ですが、本会ドメイン「nurse.or.jp」からのメールを受信可能な状態に設定してください。設定方法はご利用のメールサービス管理会社にお問い合わせください。
よりよいウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください