- ホーム>
- 国際情報>
- 国際看護師協会 (ICN)>
- ICNとは>
- ロゴマーク
ロゴマーク
ロゴマークについて
ICN(International Council of Nurses)のロゴは、ICNのために特別に作成されたものです。所有権および著作権はICNにあります。
デザインは、「人(看護師と看護される人々の両方を含みます)」と、多くの国において看護の象徴とされている「ランプ」を結び合わせています。全体的に、このロゴは人々と共にある看護師を示しています。4つの要素(台座、ランプ、炎、球)も同様に意味があります。統一性、力強さ、全体性、安定性を表現しています。そして、ICNが活動的であり、新しい考えに対して柔軟性がある組織であるということを現代風に表しています。
ロゴに使われている色は、青と黄色です。青は看護と保健の国際的な結びつきを示し、黄色は専門職の暖かさを示しています。また、看護とICNの、意義と目的も表しています。
The Base (台座)
- ランプの台座はICNの使命と意義を支えており、支柱は看護の調和と安定性を描いています。
The Lamp (ランプ)
- ランプは、看護の遺産と伝統を示しており、世界の人々と共にある看護の光とつながっています。
- 三角形の3辺は、ICNが看護のために、国、地域、国際的レベルに動き、看護、保健、社会政策に反映されるべく、看護師や他の団体、政府と共に活動していることを示しています。
- ランプの曲線部分は、人々やアイデア、新しい情報に対する看護の受容性を示しています。
The Flame (炎)
- 炎の光は、世界中におよぶ看護を示しています。
- 3つの構成部分は、ICNの3つの柱である、規制、専門看護実践、社会経済福祉にあたります。
- ケアの光でもあります。
- 炎は、看護の知識と情報で世界を照らしています。
- 活気にあふれ、行動第一を示しています。
The Globe (球)
- 球は、ICNの普遍性を表現しています。
- 人の頭部と捉えて、看護の焦点である人間性も示しています。
- 明暗部分は、看護の24時間サービスを表しています。