看護の将来ビジョン
新たな「看護の将来ビジョン」(案)に関する意見募集について
日本看護協会は現在、2025年に向けたビジョンである「看護の将来ビジョン」のもと、活動を進めています。
このたび、その先の大きな社会課題となる2040年に向けて、新たな「看護の将来ビジョン」の策定に取り組んでいます。
日々実践の場で活躍されている看護職の皆さまはもちろん、看護に限らず他職種や様々な有識者からご意見を賜り、
このたび案としてとりまとめました。
看護職の皆さまが折に触れて手に取り、活用いただけるようなビジョンとなるようさらに精錬したいと存じます。
また、国民の皆さまにとっても、新たなビジョンが、看護職への理解を深める一助になればと願っています。
つきましては、皆さまから広くお考えをお寄せいただきたく、ご意見を募集します。
ご協力の程、よろしくお願いします。
下記の回答フォームよりご意見をお聞かせください。
ご意見募集期間:2024年12月9日(月曜日)~12月27日(金曜日)15時まで ※募集は終了しました。
皆さまからのご意見を参考に策定を進めてまいります(各ご意見への対応については公表の予定はありません)。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン
2025年を見据えた社会保障制度改革の動きが進んでいます。少子・超高齢・多死社会における保健・医療・福祉体制の再構築は、看護職注)が立ち向かっていくべき大きな課題です。変革の時となるこれからの10年。看護、そして看護職はどうあるべきか。日本看護協会は、「いのち・暮らし・尊厳を まもり支える看護」を看護の将来ビジョンとして、ここに表明します(2015年6月)。
「2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン〜いのち・暮らし・尊厳を まもり支える看護〜に寄せて」より抜粋。
注)保健師・助産師・看護師・准看護師のこと
「2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン〜いのち・暮らし・尊厳を まもり支える看護」(カラー版)
「2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン〜いのち・暮らし・尊厳を まもり支える看護」(モノクロ版)
よりよいウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください