教育計画に掲載している研修(2023年度)
日本看護協会が提供する研修を掲載しています。
条件選択や、キーワード入力で検索できます。研修の一覧については、2023年度日本看護協会教育計画をご覧ください。
絞り込み検索
絞り込み検索
研修分類
ラダー
レベル別
レベル別
種類
研修番号 103
困難事例を支援する事例検討会を学ぶ~個別課題から地域課題への検討・解決につなげる事例検討の視点・ポイント~
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 115
【CLoCMiPレベルⅢ認証申請のための必須研修】臨床推論につなげるためのフィジカルアセスメント 脳神経編
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 116
【CLoCMiPレベルⅢ認証申請のための必須研修】臨床推論につなげるためのフィジカルアセスメント 呼吸・循環編
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 121
【アドバンス助産師[更新]選択研修】「院内助産・助産師外来ガイドライン2018」の活用のすすめ
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 122
【アドバンス助産師[更新]選択研修】院内助産における産婦主体の助産ケア提供~フリースタイル分娩の介助
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 135
【JNAラダーレベルⅠ到達のための研修】日常生活場面で理解する看護職の倫理綱領と看護業務基準 2021改訂版
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 138
【JNAラダーレベルⅤ到達のための研修】地域での療養生活と看取りを実現するための最適な看護介入とQOLの維持向上
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
研修番号 141
「ヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)」を目指して!-看護職の健康と安全に配慮した労働安全衛生ガイドラインの活用-
受付期間 :
4月17日~1月15日
4月17日~1月15日
配信期間 :
4月17日~2月13日
4月17日~2月13日
本会が提供している研修
(教育計画掲載以外の研修)(2023年度)
お役立ち情報
インターネット配信研修【オンデマンド】32研修を無料で試聴
大変好評をいただきましたインターネット配信研修【オンデマンド】の無料試聴を2023年度も実施いたします。
無料試聴は、研修内容を体験的にご理解いただくことを目的とし、実施しております。
「施設内研修に活用できそうだけれど、タイトルだけでは内容がよくわからない」「受けてみたいけれど、本当に自分の学びたい内容なのか不安」など、受講を検討されている方は、この機会にご覧いただき、個人の学習や施設内研修への活用をご検討ください。
- 期間:2023年4月3日13時~4月14日13時
- ログインはこちらから:専用サイトログイン
- 無料視聴用ID:od0401
- 無料視聴用PW:muryo
- ・無料試聴できる内容は、2022年度に配信した研修です
- ・試聴期間には、修了証の発行および講義資料の印刷はできません
- ・無料試聴方法の詳細についてはこちらをご確認ください
無料試聴方法 - ・通常の配信開始は4月17日13時を予定しております