よくあるご質問
1.研修の種類および受講料について
(特定商取引法等に関すること)
オンデマンド研修とは、録画配信型研修とも呼ばれる、研修のために予め作成された資料(主に動画コンテンツ)を用いるオンライン研修の形態の一つです。
日本看護協会では毎年研修一覧に沿い、オンデマンド研修を配信しています。
受講料は下記表のとおりです。配信されている研修内容は、研修一覧、日本看護協会の研修ポータルサイト、研修申込を行う専用サイトを確認してください。
≪受講料(税込)≫
研修方法 | 研修時間 | 会員 | 一般 | |
---|---|---|---|---|
オンデマンド 研修 |
個人受講 | 1時間 (60分) |
1,500円 | 2,500円 |
施設用教材 | 1,500円 | 2,500円 | ||
個人受講 | 1.5時間 (90分) |
2,000円 | 3,000円 | |
施設用教材 | 2,000円 | 3,000円 | ||
個人受講 |
3時間 |
4,000円 | 6,000円 | |
施設用教材 | 4,000円 | 6,000円 | ||
看護補助者を対象とした標準研修(施設用教材のみ) | ||||
モジュール1 | 9時間 | 7,700円 | 15,400円 | |
モジュール2 | 6時間 | 4,400円 | 8,800円 | |
モジュール3、4-1 | 4時間 | 3,300円 | 6,600円 | |
モジュール4-2~4-5 | 2.5時間 | 2,200円 | 4,400円 |
・リアルタイム研修(RT)とは、開催日にインターネットを介してリアルタイムで受講する研修です。
・インターネット環境が整っている自宅や所属施設から受講することができます。
・リアルタイム研修では講義を受講することに加え、講師・受講生とのディスカッションやグループ演習が可能で、情報交換やネットワークづくりができます。
≪受講料(税込)≫
研修時間 | 会員 | 一般 |
---|---|---|
3時間 | 4,000円 | 6,000円 |
1日 | 8,800円 | 13,200円 |
2日 | 11,000円 | 16,500円 |
3日 | 13,200円 | 19,800円 |
・組合せ研修(RT+OD)とは、配信期間内にオンデマンド研修を受講し、開催日にリアルタイム研修を受講する研修です。
・インターネット環境が整っている自宅や所属施設から受講することができます。
・オンデマンド研修(OD)は、リアルタイム研修(RT)受講後も配信期間内に繰り返し受講でき、自分のペースで復習ができます。
≪受講料(税込)≫
研修時間 | 会員 | 一般 |
---|---|---|
RT(3時間)OD(90分) | 6,000円 | 9,000円 |
RT(3時間)OD(180分) | 8,800円 | 13,200円 |
2.個人情報の取り扱いについて
公益社団法人日本看護協会(以下「本会」)は、個人情報保護法等関係法令を遵守するとともに、個人情報保護方針を定めて、個人情報を適切に取り扱います。
個人情報保護指針等の詳細につきましては、下記のURLを確認ください。
http://www.nurse.or.jp/privacy/index.html
オンデマンド研修では、研修購入前のユーザ登録の際に「利用規約」へ同意いただくことにより、本会の個人情報保護指針に基づく個人情報の利用目的等への同意となります。
リアルタイム研修・組合せ研修では、研修申込時に個人情報保護方針に同意をいただくことにより、本会の個人情報保護方針に基づく個人情報の利用目的等への同意となります。
3.オンデマンド研修について
■学習への活用について
看護職の生涯学習ガイドラインには、看護職は、人々の健康への貢献を目的とし、自身の将来の姿を実現するためにどのような能力を開発・維持・向上させる必要があるか、そのためにどのような学びや経験が必要かを考えることが重要とあります。また、進歩し続ける医療や、複雑で多様な人々のニーズに対応するため、看護職には生涯にわたり、継続的に学習し、能力の開発・維持・向上に努める責任がある(生涯学習のガイドラインP5・6)とあり、自分に必要な研修を主体的に探し、選択することはとても大切なことです。
そこで、いくつかの選択のパターンと対応をご紹介します。
●自分の課題や興味のある研修テーマがはっきりしている場合
「研修を検索する」を押下し、「キーワード検索」にそのキーワードを入力してください。ご自身の課題や受講したい内容のキーワードの一部を入力すると、それに応じた研修が表示されます。
●自分の看護実践の課題は分かっているが、何を学べばよいか分からない場合
看護職に求められる能力のうち、看護師および助産師は、求められる能力を「看護実践能力」「助産実践能力」を用いて研修を示しています。まずは、どのような資質・能力が求められているのかを確認し、その内容を踏まえてご自身の学びの計画を立ててみましょう。詳しくは、以下をご覧ください。
看護師のまなびサポートブック内表[看護実践能力/看護実践能力に基づく学習項目/看護実践能力習熟段階]
助産実践能力
「絞り込み検索」を使って、「研修のラダーレベル別」で『看護実践能力習熟段階 新人からⅣ』や、『CLoCMiP レベルⅡ、Ⅲ』、「研修分類」で探す方法もお勧めです。
●何か研修を探している場合
2024年度研修一覧(PDF版)を眺める、研修の検索で現れる研修毎の「小窓」を1つずつ眺めてみるのがお勧めです。全体を確認していると、「これだ」と感じる研修に出会えるかもしれません。
●管理者や主任として何かを学びたいと考えている場合
「絞り込み検索」を使って『マネジメントラダーレベルⅠからⅣ』の研修を探すことから始めてみください。
●日本看護協会の研修がどのような内容なのか視聴してみたい場合
一部の研修に無料試聴を設け、1つの章を視聴できるようになっています。ぜひ、内容を確認のうえ、受講をご検討ください。
※本会の研修は、受講した看護職からは大変好評です。ぜひ、気になる研修があれば視聴をお勧めします。
●他の看護職がどのように学習や実践に役立てているのかを参考にしたい場合
本会ホームページ研修ポータルサイトに「研修で学び、実践に役立てるには」や「対象に合わせたおススメの研修」を掲載していますので、研修情報および活用方法を参考に研修を選択してください。
※研修の活用情報 「研修で学び、実践に役立てるには」
●各施設が看護職への生涯学習支援のために、どの研修をどのように役立てているかを参考にしたい場合
本会ホームページ研修ポータルサイトに「施設内教育への研修活用方法の提案」や「対象に合わせたおススメの研修」を掲載していますので、研修情報および活用方法を参考にしてください。
※研修の活用情報 「施設内教育への活用方法の提案」
-
個人受講:個人で受講する方法です。
一人で、いつでも好きなときに何度でも自分のペースで研修を受講することが可能。
●研修受講修了後に【研修修了証】の発行が可能です。
※ユーザ登録の時に「個人受講」を選択してください。
-
施設用教材:研修を学習教材として施設内研修に活用する方法です。
施設代表者1名のお申込で研修を購入できます。
施設内で集参して集合研修をおこなう、またIDを共有し、個々で受講することも可能。◆【研修修了証】の発行はありません。
※ユーザ登録の時に「施設用教材」を選択してください。
看護職は、人々の健康への貢献を目的とし、自身の将来の姿を実現するためにどのような能力を開発・維持・向上させる必要があり、そのためにどのような学びや経験が必要かを考えることが重要です(生涯学習のガイドラインP6参照)。
個人受講は、自分の達成する目標に向かい、自分のペースで、同じ章や単元などを繰返し視聴したり、確認テストを用いて知識を定着することができます。そして、学んだことが実践に活かせるかを確認し、できた点と足りない点を整理しながら、必要な内容を再度視聴することが可能です。そして、自分の目指す目標が達成できたか客観的に評価し、次の自分の目標の設定にも役立てることができます。
なかでも、フィジカルアセスメントの研修では、研修目標の振り返りや研修後の看護実践の目標を整理するシートを準備しています。自分に合った学習方法を探したい場合や、達成したい目標を客観的に評価したい場合などに活用できます。さらに、事例を用いた研修もありますので、事例を読み、自分の言葉でアセスメントや対応を整理しておくと、まだ出会ったことのない事例でも、経験として実践に役立つ場合があります。
個人受講で大切なことは、思い込みでの偏った学習にならないよう、研修受講によって自分の看護実践が変化したかなどを、先輩や同僚に確認する機会を大切にすると、成果が上がりやすいです。
※個人受講は、研修受講と確認テストなど、全てを終了すると修了証が発行できますので、ご自身のキャリア形成に活かしてください。
看護職を雇用する施設には、生涯学習支援を組み込んだ人材戦略の策定、看護職個人の希望と組織の人材育成の方向性のすり合わせと合意形成、生涯学習支援の実施が求められます(生涯学習のガイドラインP9)
施設用教材は、各施設の人材戦略に基づき、施設内で企画された研修の目的や目標が、本会が提供する研修と合致していれば、本会の研修を教材として活用して、自施設の研修目標の達成に上手に活用できるものです。研修をイチから企画準備する担当者の負担軽減にもなります。
活用例としては、まとまった研修時間が取れない介護施設や訪問看護ステーションなどは、1研修90分を3-4回に分割して視聴することも可能です。また、視聴順番も施設で決められますし、各施設で生じやすい事例を用いて、演習やグループワークなどを間にはさみ、意見交換や互いの考えを知る機会を取り入れることで、学習効果を高めることが可能です。
ぜひ、効果的な活用例があれば、アンケート等で情報提供をお願いします。
※施設用教材は、教材としての提供ですので、研修修了証の発行はありません。ご了承ください。
「国の動向や政策に関連した継続教育に関する最新情報」を押下すると、診療報酬に関係する項目が確認できます。診療報酬に関係する研修は、特に、加算を取得することが主目的ではなく、入院患者等に必要な医療や看護を提供するために、決められたルールに沿って、組織の体制や看護チームのあり方等を整備するなど、看護管理の質そのものが問われる内容が多いです。
例えば、加算を取るために看護補助者に必要な研修を受講させるのではなく、患者さんの安全や安楽を守るために看護補助者への研修がどうあればよいかを考え実施する。さらに、看護補助者に指示を出す看護職への教育の重要性も踏まえて研修を企画・実施する。そして、それを維持継続するために看護の組織体制のあり方を検討するなど、診療報酬加算が目指す本質的な目的の達成に向かうことが必要です。
この研修がどのような理由で、どのような経緯で制作されたかを知ることで、研修の目的目標の理解が深まり、看護職としてこの研修から何を学び、患者さんご家族、看護チームのメンバーや他職種との連携において、どのような役割や責任を果たせばよいかを、深く認識しながら学習することができます。そのため、単に研修受講だけにとどまらず、より質の高いケアを提供するには、どうすればよいかを考えられるようになります。
研修によって、本会がオンデマンド研修を提供し、その後、各施設で行う演習を組合せたものがあります。オンデマンド研修と演習の全てを受講した者を修了認定しますが、この場合、研修修了証の発行は、各施設が行うこととなり、本会はオンデマンド研修の受講証明書だけを発行することになります。
理由として、オンデマンド研修の受講修了は、本会がシステム内で確認できます。しかし、演習の終了は、本会では確認ができません。そこで、本会は終了の確認ができるオンデマンド研修だけに「受講証明書」を発行し、演習行った後、研修全体への研修修了証の発行は、各施設が責任をもっておこなうことが適切だと考えています。
まず、前年度12月半ばに研修ポータルサイトへ情報を掲載します。
次に、前年度の1月半ばに、紙媒体の「日本看護協会研修一覧」を協会ニュースに同梱し、会員へお届けします。
※事情により時期は変更になる可能性があります。
できません。
各研修には配信期間を設けています。配信期間については、申し込まれる研修の「配信期間」の項目をご確認ください。
施設用教材でしか提供しない研修は、本会のオンデマンド研修と各施設での演習を組合わせた診療報酬に関係する研修、無資格者を対象とした研修などです。つまり、組織の体制整備や、看護職全体の質の向上を目的とした看護管理の質が問われるタイプの研修が多いと言えます。
理由としては、組織の体制整備や看護の管理を行う上で、オンデマンド研修の受講を本人任せにせず、研修責任者や看護管理者が、受講管理を適切に行う必要がある研修だからです。
■研修受講までの流れについて
本会の研修の申込は、大きく分けて2つの手順(ユーザ登録と研修申込・購入)が必要になります。
【概要】
1) ユーザ登録をする
下記の情報を準備のうえ、登録を行ってください。(登録に要する時間約5分)
2)研修を選択し、受講料支払い後、受講する
【具体的な流れ】
1)ユーザ登録をする
事前準備について
① オンデマンド専用サイトを開く
オンデマンド専用サイト
② 専用サイトの「初めてご利用になる方(新規ユーザ登録はこちらから)」を押下する
③「個人受講で申込」または「施設教材申込」を選択する
個人受講と施設用教材との違い
ユーザ登録時気を付けること
※施設用教材でしか視聴できない研修は、個人受講でユーザ登録すると、次の段階に進めません。
※自分が受講したい研修が、個人受講なのか、施設用教材なのかを研修一覧や研修ポータルサイトで確認してからユーザ登録してください。
研修一覧
④ 「利用規約」「特定商取引法に基づく表記」の内容を確認し、「同意」に関する回答をおこなう
⑤ 必要項目を入力する (登録に要する時間5分)
ユーザ登録に必要な項目
(入力する項目は予告なく、変更する場合があります)
⑥ユーザ登録したメールアドレス宛に登録完了メール(「ログインID」「パスワード」含む)が届く
――― メール文 ―――
件名:【パスワード発行のお知らせ】日本看護協会オンデマンド研修
●● ●●様
日本看護協会オンデマンド研修にご登録いただきまして、誠にありがとうございます。
ご登録が完了となりましたのでご確認ください。
-----------------------------------
お名前:●● ●●
ログインID:**********
パスワード:**********
ユーザ種別:
-----------------------------------
研修のお申込みは、以下のURLよりログインし、「研修を探す」から希望する研修を選択のうえ、購入してください。
https://ondemand.nurse.or.jp/
※このログインIDは●● ●●様専用のIDとなります。
他の方と共有してのご利用は頂けませんのでご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------
本メールは日本看護協会オンデマンド研修システムにてユーザ登録された方を対象に自動配信しております。本メールに心当たりの無い方は、誠に恐れ入りますが、ご連絡くださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------
========================
公益社団法人 日本看護協会
オンデマンド研修ヘルプデスク
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00(土日祝祭日を除く))
株式会社インソース
========================
登録完了メールが届かない場合
2)研修を選択し、受講料支払い後、受講する
①オンデマンド専用サイトを開く
②送付された「ログインID」と「パスワード」で専用サイトにログインする
③「研修を探す」より希望の研修を探す
※複数の研修を同時に申込することも可能です
選択したい研修が表示されない場合
④「研修に申し込む」を押下し、「申込内容」、「特定商取引法に基づく表記」「利用規約」の確認と同意をおこなう
⑤「購入金額」を確認し、「購入する」を押下し入手続きに進む
支払い方法について
⑥研修申込完了後、「コンビニ決済」と「銀行振込み」を選択した方には、ユーザ登録したメールアドレス宛に【決済サービス送信専用アドレス】より、お支払いについてメールが届く
研修申込完了メールが届かない場合
⑦受講料の支払い完了後、オンデマンド専用サイトにログインIDとパスワードでログインし、「あなたの受講予定」から受講する研修を選択し受講する。
■事前準備について
準備するものは以下となります。
・日本看護協会会員証
会員番号が必要です※日本看護協会の会員の方のみ
・取得免許証(保健師・助産師・看護師・准看護師)
免許登録番号および免許登録年月日が必要です
・メール受信設定の確認(携帯メールアドレスをご利用の場合)
※メールの受信設定については
「ユーザ登録しても登録完了メールが届きません。」をご確認ください。
■ユーザ登録について
・オンデマンド研修には、個人受講と施設用教材の2つの提供方法があり、ユーザ登録の段階で、どちらかを選択する必要があります。
・個人受講と施設用教材は、提供方法によって受講できる研修が異なりますので、研修ごとの提供方法を確認のうえ、ユーザ登録をしてください。
・例えば、施設用教材でしか視聴できない研修は、個人受講でユーザ登録すると、研修を選択することができません。
・自分が受講したい研修が、個人受講なのか、施設用教材なのかを研修一覧や研修ポータルサイトで確認してからユーザ登録してください。
<ユーザ登録に必要な情報>
・メールアドレス(専用サイトログインIDとなるため、以後変更不可です)
・日中連絡がつく電話番号
・日本看護協会 会員番号(会員の場合)
・籍情報(保健師、助産師、看護師、准看護師)に基づく「登録番号」「登録年月日」(研修受講履歴(ナースセンター・コンピューター・システム※)への研修受講履歴登録を希望する場合)
※2024年度から「デジタル改革関連法を踏まえた看護職の人材活用システム」の運用が始まり、自身の幅広いキャリア情報へのアクセス・利用が可能となります。ナースセンター・コンピューター・システム(NCCS)の看護職向けの新たなポータルサイト(NuPS)に蓄積されるキャリア情報と、研修実施主体から連携される研修受講履歴を活用して自身のキャリア形成に活用できます。
<ユーザ登録完了までの所要時間>
上記情報以外に、居住地やご所属の施設、職位や実務経験等に回答いただきます。
所用時間は約5分程度です。
一般の受講料となります。
※入会手続きにつきましては、ご所属の都道府県看護協会へお問合せ下さい。
会員の受講料で受講は可能です。
速やかに入会手続きをお願いします。
入会手続きについて
オンデマンド専用サイトのユーザ登録の際は、「入会手続き中」を選択し、お申込ください。
※配信期間中に入会が確認できない場合は、差額受講料の支払いが必要となります。
※会員番号が届き次第、オンデマンド専用サイトの「設定」より会員番号を入力してください
施設代表者は、その施設に勤務している方であれば、看護職以外の方が代表者として、申込みをしても構いません。
なお、その方が会員でない場合は、一般の受講料のお支払いとなります。
同一のメールアドレスを複数登録することはできません。
登録した覚えがないのにこのメッセージが表示された場合には、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
登録完了メールが届かない場合、下記の理由が考えられます。
①迷惑メールフォルダに入っている。
メールの個別設定により迷惑メール扱いになってしまう場合がございますので、ご確認ください。
②受信拒否の設定がされている。
携帯メールアドレスをご利用の場合は設定の変更をお願いいたします。
例: @docomo.ne.jp/@softbank.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@icloud.comなど
※詳しい設定方法については、各携帯会社のHPをご確認ください。
①と②を試されても解決しない場合は、ヘルプデスクへお問合せください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
視聴を開始していない場合に限り、変更が可能です。
変更についてはヘルプデスクまでお問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
専用サイト(https://ondemand.nurse.or.jp)にアクセスし、トップページの下部「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。ログインID(ユーザ登録で使用したメールアドレス)を入力し、「パスワード再発行」ボタンを押下すると、ご登録いただいたメールアドレスに再発行したパスワード情報が送信されます。
◆2023年度以前にユーザ登録をした方の場合、ユーザIDとパスワードはリセットされています。
「初めて使う方はこちら」よりユーザの登録の手続きをお願いします。
◆2024年度以降にユーザ登録をした方の場合、
入力されたユーザID(メールアドレス)とパスワードが異なっている可能性があります。
ヘルプデスクまでお問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
提供方法により、異なります。
◆個人受講の場合:同時に複数端末からの接続はできません。
◆施設用教材の場合:同時に複数端末からの接続は可能です。
しかし、ご利用環境によってはアクセスが集中し、お待ちいただく場合があります。
特にご連絡の必要はありません。
専用サイトにログインし、メニューバーの「設定」を押下すると、プロフィール(ユーザ登録時の情報)を確認できます。そのページの右上「編集」ボタンをクリックすると編集可能な項目が表示され、「氏名」や「日中連絡先(電話番号)」、「日本看護協会会員No.(会員になった場合に変更)」を編集できます。今後編集できる項目が変わる場合があります。
■受講環境に関すること
インターネットに接続できる端末およびネットワーク環境、連絡用のメールアドレスが必要です。
ヘルプデスクにてサポートしますので、お問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
受講可能です。ただし、全てのモバイル端末で正常に動作するわけではありません。お申込の前に、必ずサンプル教材による動作確認を行ってください。
推奨環境は、以下の通りです。
・OS:Windows(11含む)
・インターネットブラウザ:Firefox最新版、Google Chrome最新版、Chromium Edge
サンプル教材については、ユーザ登録時の「特定商取引に関する法律に基づく表示」内(10)動作環境の「ご利用環境」から確認いただけます。
全画面表示は可能です。ただし、お使いの環境・プラウザによっては、正しく動作しないことがあります。
■研修申込みに関すること
お申込みの前に、ユーザ登録を行っていただく必要があります。
ユーザ登録が完了すると、登録したメールアドレスに、ログインIDとパスワードが送付されます。そのログイン情報を専用サイトトップ(https://ondemand.nurse.or.jp)に入力し、ログインしてください。
希望研修を探す、そして申込み~購入までの一連の流れは以下のリンク先情報を確認してください。
研修受講までの流れについて
【受講料お支払い前の場合】
受講料のお支払い前の場合は、そのまま受講料を支払わずにお支払い期限を迎えることで、申込がキャンセルされます。キャンセルの申請は不要です。
【受講料お支払い後の場合】
受講料お支払い後のお申込キャンセルおよび受講料の返金は行っておりません。ご了承ください。
視聴を開始していない場合に限り、変更が可能です。
変更についてはヘルプデスクまでお問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
【受講料お支払い前の場合】
受講料のお支払い前の場合は、そのまま受講料を支払わずにお支払い期限を迎えることで、登録がキャンセルされます。キャンセルの申請は不要です。
【受講料お支払い後の場合】
受講料お支払い後のお申込キャンセルおよび受講料の返金は行っておりません。申込前に確認と同意をいただく「特定商取引に関する法律に基づく提示」をよくご確認のうえ、お申込みください。
■支払いに関すること
クレジット決済、コンビニ決済、銀行振込の3つの種類から選択いただけます。
お支払い手続き完了後、「手続き完了画面」「決済状況」ならびにご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますのでご確認ください。
登録いただいたメールアドレス宛に、銀行振込の手続きに関するメールが送信されます。その内容をご確認いただき、お支払い期限までに振込手続きを行ってください。
メールが届かない場合
・銀行振込決済の場合、振込手数料はご負担ください。
・コンビニ決済の場合、手数料は無料です。
※通信費用はご負担ください。
支払い方法によって異なります。
クレジットカード→支払い手続き後、すぐに受講できます。
コンビニ・銀行振込→お支払い後すぐ~数日で受講ができます。
対応しています。インボイスの登録番号が記載されている領収書または請求書の発行となります。
お支払い期限を過ぎた場合は、研修の申込手続きが自動的にキャンセルされます。再度研修の申込手続きを行ってください。
■研修修了証に関すること
個人受講の場合に、全ての章および確認テストを受講完了すると発行されます。
施設用教材を用いての受講の場合は、発行されません。各施設で修了認定を行ってください。
あります。配信最終日の13時までとなります。
オンデマンド専用サイト上では発行できません。
「研修修了証明書(看護研修学校長名)」*1の発行の手続き(有料)*2をご案内いたしますので、オンデマンド担当事務局にお問合せください。
(オンデマンド担当事務局:TEL042-492-7325 受付時間:平日9時~17時)
※1 「研修修了証(日本看護協会長名)」とは異なりますが、同等の効能を持つ証明書となります。
※2 発行手数料として550円(税込)がかかります。
受講画面または受講状況画面に表示されます。
ご自身のパソコン等の端末内に、研修修了証のPDFファイルが保存されていないかご確認ください。また、会員の方は、会員マイページ「キャリナース」(登録無料)より、「研修受講履歴証明書(研修主催者が受講の修了を確認し、登録した履歴であることを日本看護協会長が証明)」をご自身で印刷いただけます。
修了証ファイルの所在が不明の場合は、専用サイトのヘルプデスクへお問い合わせください。
<オンデマンド研修ヘルプデスク>
E-Mail:ondemand-helpdesk@insource.co.jp
TEL:03-6902-1756(9:00~17:00 土日祝祭日を除く)
スマートフォンやタブレットでは正常にダウンロードできない場合がございますので、可能でしたらAcrobat Readerがインストールされているパソコンでのダウンロードをお願いいたします。
特にiPhoneを利用し、ダウンロードした研修修了証を表示する際にプレビューアプリを利用すると、文字化けしてしまう事があります。研修修了証を正しく閲覧するには「Acrobat
Reader」が必要となりますので、ダウンロード前に「Acrobat Reader」がインストールされているかご確認ください。
ダウンロードされる際は、「保存」ではなく「名前をつけて保存」を選択し、デスクトップ等分かる場所に保存してください。
4.リアルタイム研修(RT)と組合せ研修(RT+OD)について
■受講環境に関すること
以下の5つを準備してください。
・パソコンのプロセッサはデュアルコア 2 Ghazi 以上(Intel i3 / i5 / i7 または AMD と同等)、RAMは4 GBを推奨します。
・パソコンのOS、ウェブブラウザ(Edge・Chrome・Safari・Firefox)、Zoomアプリ(Zoom デスクトップクライアント)は、最新バージョンを使用してください。
・タブレット、スマートフォンでの受講は可能ですが、資料等を映すため画面の大きな端末を推奨します。タブレット、スマートフォンを使用される場合もOS、ウェブブラウザ(Edge・Chrome・Safari・Firefox)、Zoomアプリ(Zoomモバイルアプリ)は最新バージョンを使用してください。
<参考>
Zoomシステム要件 https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060761
Zoomダウンロードセンター https://zoom.us/download
・以下へアクセスすることで、Zoomへの接続、マイク・スピーカーの確認ができます。
Zoomテストミーティング:https://zoom.us/ja/test
・受講に必要な機材を整えた後、研修までの任意の日時にアクセスしてください。
≪主催側の災害発生時≫
・災害が発生した場合は、研修を中止・中断することがあります。
・開催および中止の最終案内は、研修前日の13時までに公式ホームページ研修ポータルサイトに掲載します。
研修ポータルサイト おしらせ https://www.nurse.or.jp/nursing/training/index.html#topic
・研修を中断した場合は、連絡手段が回復次第、改めて連絡します。
≪受講生側の災害発生時≫
・受講生の居住(勤務)地域で災害が発生した場合は、所属施設や自治体の指示に従って行動してください。
■申込みから受講に関すること
リアルタイム研修(RT)と組合せ研修(RT+OD)は、受講の流れがそれぞれ異なります。
詳細については、「オンライン研修受講ガイド」を参照ください。
オンライン研修受講ガイド
・申込み完了メールが届いていない場合、申込みが完了していない可能性があります。
・登録したメールアドレス宛に申込み完了メールが届いているか確認してください。
・迷惑メールとして、迷惑メールフォルダや削除フォルダ等に自動的に振り分けられている場合があります。該当のフォルダを確認してください。
・上記の対応をしても申込み完了メールが届いていない場合は、申込み期間内に事務局へ電話してください。
・研修申込みした時点では、必ず受講ができるとは限りません。
・申込期間終了後に、郵送にて受講可否をお知らせします。
・受講の可否については、各研修ページの受講決定の方法を確認してください。
・申込みから受講の流れについては、「オンライン研修受講ガイド」を参照ください。
オンライン研修受講ガイド
・迷惑メールとして、迷惑メールフォルダや削除フォルダ等に自動的に振り分けられている場合があります。該当のフォルダを確認してください。
・メールサーバーの容量が上限に達していると、メールの送信はできても受信ができない場合があります。確認の上、メールサーバーの容量を確保してください。
・上記を対応しても招待メールが届かない場合は、事務局へ電話してください。
・任意のブラウザ(Chrome、Safari、Edge等)を開き、アドレスバーに招待メールに記載されているURLをコピーしてEnterキーを押してください。
・所属施設からアクセスする場合、セキュリティのためアクセス制限がされている場合があります。所属施設の担当者へ確認してください。
事務局が以下の①②を全て確認できた場合、研修修了証を発行します。
①「入室時」「退室時」および「事務局が指定した時」の全てにチャットの受信履歴があること
②全ての時間に出席していること
事務局が以下の①②③を全て確認できた場合、研修修了証を発行します。
①リアルタイム研修開始までに、オンデマンド配信によるすべての講義の受講を終了していること
②リアルタイム研修において、「入室時」「退室時」および「事務局が指定した時」の全てにチャットの受信履歴があること
③リアルタイム研修の全ての時間に出席していること
・修了要件を満たした方へ、研修終了約2週間後に郵送します。
・研修修了証は、研修申込時に自身が入力した資料送付先へ郵送します。
・修了要件を満たした方へ、リアルタイム研修(RT)終了約2週間後に郵送します。
・研修修了証は、研修申込時に自身が入力した資料送付先へ郵送します。
・組合せ研修(RT+OD)では、オンデマンド研修(OD)のみの受講では、研修修了証は発行できません。
※研修修了証の発行の要件は「Q組合せ研修(RT+OD)の研修修了証の発行要件を教えてください。」を確認してください。
5.キャリナースについて
キャリナースは、会員の皆様のキャリア構築を支援する会員専用WEBページです。
キャリナース登録後は、下記の機能を利用できます。
・研修受講履歴の管理
・看護協会以外の研修履歴の登録(自己入力・自己管理)
・研修受講履歴証明書の印刷
・都道府県看護協会や日本看護協会が主催する研修の検索
・会員情報の変更など
詳しくは、下記キャリナースのページをご確認ください。
キャリナース
下記にアクセスし、「キャリナース」利用登録の手順を参考にしてください。
「キャリナース」利用登録までのステップ
なお、キャリナースの利用対象者は、看護協会の会員に限ります。入会手続きが済んでいない方は、「入会方法」をご確認の上、お手続きを行ってください。
入会方法
・会員の方かつ個人受講の場合に限り、修了要件を満たした場合に研修受講履歴に登録されます。
・キャリナースへの反映は、2週間かかる場合がございます。
・キャリナースのトップページ「研修情報」→「研修履歴管理」を選択します。
・研修履歴一覧の印刷する履歴のチェックボックスにチェックを入れ、「研修受講履歴証明書」を選択します。