研修番号153:
看護管理者に必要な災害時におけるマネジメント
分 類 | 【4】看護管理者を対象とした研修 |
---|---|
時間(目安) | オンデマンド180分、リアルタイム3時間 |
提供方法 | オンデマンド研修+リアルタイム研修 |
配信・開催期間 | オンデマンド配信 5月27日~、リアルタイム研修 8月27日13:30~16:30 ※オリエンテーション・休憩時間含む |
申込期間 | 5月27日~ ※定員になり次第、受付終了 |
研修目的 | 1.災害時における医療提供体制や国(地域)の防災計画(体制整備)について、理解することができる。 |
主な対象 | ・看護管理者 ・病院看護管理者のマネジメントラダーⅠ~Ⅳ |
申込・ 受講方法 |
【応募要件】下記の要件をすべて満たすもの
研修申込はこちら |
受講料 (税込) |
個人受講 |
研修修了証 | オンデマンド研修とリアルタイム研修を全時間受講したことが確認できた場合に発行する。 |
備考 | 事前課題:あり(事前提出不要) |
研修プログラム
章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 |
時間数 |
---|---|---|---|
1 | ●災害時の医療体制の変遷
【到達目標】 |
小井土 雄一 |
25分 |
2 | ●災害時における事業継続計画(BCP)の考え方
【到達目標】 |
小井土 雄一 |
25分 |
3 | ●これからの防災・減災・縮災の考え方
【到達目標】 |
河田 惠昭 |
25分 |
4 | ●水害に強い療養環境
【到達目標】 |
筧 淳夫 |
30分 |
5 | ●災害時に求められる看護管理者の役割・機能
【到達目標】 |
石井 美恵子 |
15分 |
6 | ●災害に強い組織づくり
【到達目標】 |
石井 美恵子 |
30分 |
7 | ●関連機関(施設)との連携・調整
【到達目標】 |
石井 美恵子 |
30分 |
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています
章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 |
時間数 |
---|---|---|---|
- | 【実践報告】 |
上野 有子 |
20分 |
- | 【実践報告】 |
窪田 直美 |
20分 |
- | 【演習】 |
<演習支援者> |
120分 |
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています