看護師職能委員会Ⅰ(病院領域)
令和3年度 活動方針
看護師職能委員会T病院領域では、2018年度から、医療提供体制の変化に病院領域の看護職が対応できるよう、「地域包括ケアシステムにおける看護管理者の連携」をテーマに活動を行ってまいりました。
地域包括ケアシステムを推進するためには、医療機関や施設の看護管理者、行政保健師等による看護職間の連携・協働が特に重要となります。
2021年度は、地域の課題解決を可能とする看護管理者の連携を維持・強化・拡大できるよう検討を進めていくとともに、地域の課題やニーズに応じた看護の提供につながるよう、看護師の強化すべき能力や人材育成のあり方、看護提供体制の整備等に関して、課題の抽出と意見集約を行ってまいります。
令和3年度 活動内容
-
1.地域包括ケアの推進に向けた看護管理者の連携とその機能に関する情報収集・課題発見・意見集約
- 1)地域の課題解決を実現するための看護管理者の維持・強化・拡大に関する情報収集・課題発見・意見集約
- 2)地域の看護をつくる(看護師の能力強化や育成、看護提供体制等)ための人材育成・活用に関する情報収集・課題発見・意見集約
2.病院における看護職に関連したトピックスに対するタイムリーな課題発見・意見集約