- ホーム>
- 看護職の方へ>
- 准看護師の方へ>
- みんなで考えよう!准看護師制度>
- みんなで考えよう!准看護師制度 第55回
みんなで考えよう!准看護師制度 第55回
看護師学校養成所2年課程(通信制)入学に必要な実務経験について
こんにちは。常任理事の田母神裕美です。
今月はご質問の多い看護師学校養成所2年課程(通信制)(以下、通信制)の入学に必要な実務経験年数についてお伝えします。
通信制では、7年以上の実務経験年数が必要です。2018年に10年から7年に短縮されました。実務経験年数は、准看護師として勤務した年数で、就業場所(介護施設、診療所など)や就業形態(非常勤、パートなど)は問いません。進学に当たっては、合計7年(84カ月)以上の就業証明書などの提出が必要です。就業証明書の様式を定めている学校もありますので、詳しくは志望する学校にお問い合わせください。
「准看護師のための進学特設サイト」の進学体験談もぜひご活用ください。
アンケート協力のお願い
記事の内容についてご意見をお聞かせください。今後の記事作成などに反映させていただきます。
「応援します!進学に関すること」の他の記事をみる
- 看護師学校養成所2年課程(通信制)入学の要件(実務経験年数)について(第62回)
- 看護師学校養成所2年課程(通信制)の学校説明会(第61回)
- 看護師学校養成所2年課程(通信制)入学に必要な実務経験について(第55回)
- 看護師学校養成所2年課程(通信制)入学前にできること(第54回)
- 看護師養成所2年課程(通信制)説明会(第50回)
- 看護師養成所2年課程(通信制)の入学要件(第45回)
- 勤務証明書が取得できない場合(第40回)
- 通信制への入学資格が7年に改訂(第26回)
- 2年課程通信制の入学要件②(第22回)
- 准看護師のための進学特設サイト(第21回)
- 有床診療所での進学支援(第15回)
- 2年課程定時制の卒業生の声(第13回)
- 2年課程通信制の実習について(第12回)
- 2年課程進学について(第9回)
- 進学支援をする看護部の声(第7回)
- 進学者の声(第5回)
- 2年課程通信制の入学要件(第1回)
准看護師制度に関するご意見をお寄せください
【問合先】
日本看護協会 准看護師制度担当
<受信設定のお願い>
上記Eメールアドレスにお問い合わせいただきました際、こちらから返信をさせていただく場合があります。
お手数ですが、本会ドメイン「nurse.or.jp」からのメールを受信可能な状態に設定してください。
設定方法はご利用のメールサービス管理会社にお問い合わせください。