- ホーム>
- 看護職の方へ>
- 准看護師の方へ>
- みんなで考えよう!准看護師制度>
- みんなで考えよう!准看護師制度 第49回
みんなで考えよう!准看護師制度 第49回
インターネット配信研修[オンデマンド]アンケート結果と2021年度分のご案内
こんにちは、常任理事の岡島さおりです。今月は、准看護師向けのインターネット配信研修[オンデマンド]の受講者によるアンケート結果をご紹介します。今年度は「褥瘡の予防/誤嚥性肺炎の予防」、「感染予防/誤嚥を防ぐ食事介助」の2本の研修を配信しました。昨年度に比べて大変多くの准看護師の方に受講いただき、受講者のアンケート結果から、研修内容については「よく理解できた」「とても役立った」という評価が得られています。また、多くが初めて受講する方でしたが、研修の所用時間90分についても概ね好評をいただきました。
来年度は、5月6日から今年度と同じテーマの研修を配信する予定です。詳しくは、2021年度教育計画をご覧ください。たくさんの准看護師の皆さまに受講いただけますよう、お待ちしております!
2021年度教育計画(「協会ニュース」2021年1月号付録) [PDF 2.7MB]
「協会ニュース」2021年3月号掲載
アンケート協力のお願い
記事の内容についてご意見をお聞かせください。今後の記事作成などに反映させていただきます。
「実践に役立てたい!研修に関すること」の他の記事をみる
准看護師制度に関するご意見をお寄せください
【問合先】
日本看護協会 准看護師制度担当
<受信設定のお願い>
上記Eメールアドレスにお問い合わせいただきました際、こちらから返信をさせていただく場合があります。
お手数ですが、本会ドメイン「nurse.or.jp」からのメールを受信可能な状態に設定してください。
設定方法はご利用のメールサービス管理会社にお問い合わせください。