- ホーム>
- 生涯学習支援>
- 奨学金制度>
- 認定看護師教育課程奨学金>
- よくあるご質問
よくあるご質問
-
応募に関すること
- Q.1 他の奨学金を申請中/すでに借りていますが、応募できますか
- Q.2 海外の大学院に留学中ですが、応募できますか
- Q.3 連帯保証人の要件は何ですか
- Q.4 連帯保証人は必ず2名必要ですか
- Q.5 貸与金額はどうやって決まるのですか
- Q.6 奨学金の振り込みはいつですか
- Q.7 年度途中の奨学生採用はありますか
- Q.8 特定行為研修を受講します。認定看護師教育課程奨学金は対象ですか
応募書類に関すること
- Q.1 郵送以外での応募は受け付けていますか
- Q.2 連帯保証人に記入を依頼する書類はありますか
-
A.2
- 様式「誓約書」が該当します。連帯保証人の直筆である必要がありますので、必ず連帯保証人ご自身に記入を依頼してください。様式は「応募方法について」ページ内に掲載しています。
- 奨学金の応募方法
- Q.3 連帯保証人が自営業の場合の収入証明資料を教えてください
- Q.4 Eメールアドレスは必要ですか
- Q.5 書類にはどの印鑑を使用するのですか
- Q.6 書類は手書きで記入してもよいですか
- Q.7 応募書類は返却してもらえますか
貸与後に関すること
- Q.1 返還はいつから開始になりますか
- Q.2 返還期間を教えてください
- Q.3 返還方法を教えてください
- Q.4 滞納した場合はどうすればいいですか
- Q.5 まだ学生で大学院に在籍中ですが、返還開始時期となりました。返還を始めることができませんがどうしたらよいですか
- Q.6 氏名変更・住所変更・勤務先変更などの手続きはどうしたらよいですか