参加申し込み手続き

    事業実施要項、基本条件等

    2023年度事業参加病院の募集期間は3月1日~6月30日です。

    2023年度事業の実施要項、および基本条件等はこちらをご覧ください。

    なお、病院向けに開催している説明会については下記ページよりご覧ください。

    申し込み手続きの詳細

    初めてDiNQLに参加する場合だけでなく、前年度に引き続き参加する場合や、以前DiNQLに参加されていた場合にも手続きが必要となります。

    • 年度途中でも参加病棟の変更が可能です。

    申し込み方法は、「新規」「継続」「再参加」で手続きの詳細が異なりますので、貴院の状況に合った申し込み方法に沿って、手続きを進めてください。

    トライアル機能について

    「DiNQL事業に参加する前に、DiNQLのITシステムに試しに触れてみたい」というご意見にお応えして、2023年7月より、参加前にDiNQL ITシステムの機能に触れられる練習用のシステムを準備します。実際のデータ入力方法や、ベンチマーク評価(一部制限あり)をお試しいただけます。
    データの入力は自由に行っていただくことができます(DiNQL本体のデータには影響しません)。

    利用を希望される病院の方は、担当部署まで直接ご連絡ください。

    担当部署

    窓口
    公益社団法人 日本看護協会 医療政策部看護情報課
    TEL
    03-5778-8495
    Eメール
    @

    <オンライン相談も承ります>

    本事業へのご参加に関するご相談はお電話・E-mailのほかZOOMを利用したオンライン相談も承ります。
    オンライン相談をご希望の病院様はお手数ですが、上記のメールアドレスにご希望の旨をお知らせください。個別に相談日時の調整をさせていただきます。

    <受信設定のお願い>

    上記Eメールアドレスにお問い合わせいただきました際、こちらから返信をさせていただく場合があります。
    お手数ですが、本会ドメイン「nurse.or.jp」からのメールを受信可能な状態に設定してください。設定方法はご利用のメールサービス管理会社にお問い合わせください。

    よりよいウェブサイトにするために
    みなさまのご意見をお聞かせください