- ホーム>
- 日本看護協会とは>
- 発行物>
- 日本看護協会調査研究報告シリーズ>
- No.50〜59
日本看護協会調査研究報告シリーズ No.50〜59
No.59
No.58
1999年病院看護職員の需給状況調査・病院における助産婦の需給に関する調査
1999 年病院看護職員の需給状況調査[PDF3.05MB]
No.57
2000年 看護専修学校(3年課程)における大学・短期大学卒業者の入学受け入れに関する調査[PDF1.03MB]
No.56
2000年 1999年介護保険導入にかかわる看護職員の意識調査[PDF2.91MB]
No.55
1998年 病院看護職員の需給状況調査
- 調査概要[PDF59.8KB]
- 調査結果[PDF1.08MB]
- 回答病院の属性
- 98年の看護職員の採用状況
- 99年度の採用方針
- 最近の看護職員の確保・定着状況
- 来年度(99年)新卒初任給モデル賃金[PDF117KB]
- おわりに[PDF56.3KB]
- 統計表
- 調査票[PDF2.91MB]
No.54
内容
- 調査の概要[PDF496KB]
- 調査要領
- 調査票
- 1997年看護職員実態調査
- 問1 〜 問16
問17 〜 問48[PDF840KB]
調査結果
- 基本的属性[PDF788KB]
- 勤務状況[PDF243KB]
- 労働条件[PDF736KB]
- 喫煙習慣[PDF342KB]
- 資格認定制度[PDF285KB]
- 社会の変化と将来の希望[PDF720KB]
- 日常業務上ぶつかる悩みと看護の倫理[PDF405KB]
- コンピューターの利用 [PDF266KB]
統計結果表(注意書き)
- 上段は実数、( )内の数字は百分率である。
百分率の数値は四捨五入のため、内訳の合計が100.0になっていない場合もある。 - 表の記号について
数字のない場合:―
計数はあるが四捨五入して0の場合:0.0 - 2つ以上○を付けてもよい質問の統計表は表題に<複数回答>と明示した。
各選択肢の%は、その質問の該当者数でわった百分率である。 - 統計結果表の主な母数一覧
- 4636:調査回答者全数
- 4550:女性再掲
- 4586:就職中および勤務形態無回答者を除く
- 4501:離職中および勤務形態無回答者を除く(女性のみ)
- 4325:正職員
- 3930:病院勤務者のみ
- 3849:病院勤務者(女性のみ)
- 3716:病院勤務正職員
- 2491:子供有り
- 2465:離職中の者および勤務形態無回答を除く・有子の者
- 1745:病院勤務の正職員で三交代または変則三交代勤務・非管理者
- 630:病院勤務の正職員で二交代または変則二交代勤務および当直制・非管理者
- 2455:離職中の者および勤務形態無回答者を除く転職経験者
- 2661:病院勤務正職員・非管理職
- 2609:病院勤務正職員・非管理職・女性
- 基本的属性
年齢 [PDF1MB] 配偶関係 子供 学歴 [PDF941KB] 免許 経験年数 会員年数 - 勤務状況
勤務形態 [PDF667KB] 職位 勤務場所 現在の職場での勤続年数 転職経験 [PDF628KB] - 労働条件
所定労働時間 [PDF877KB] 超過勤務 夜勤 第75表 〜 第80表 夜勤 第81表 〜 第100表 [PDF898KB] 過休形態 [PDF887KB] 有給休暇 介護休暇制度 給与 第113表 〜 第120表 給与 第121表 〜 第128表 [PDF709KB] 産前・産後の母性保護措置 - 喫煙習慣
喫煙習慣 [PDF1.04MB] 喫煙理由 禁煙 - 資格認定制度
資格認定制度についての知識 [PDF1.06MB] 必要とされる看護の専門家 看護の専門家に求めたいサポート - 社会の変化と将来の希望
社会の変化についての意識 [PDF756KB] 変革期に求められる看護職の知識や技術 新たな学位・資格の取得 [PDF1.01MB] 職場や働き方を選ぶ上で最も重視していること 今後どのような形で仕事を継続していきたいか 看護職としての仕事の継続 希望する職位・職場 [PDF436KB] - 日常業務上ぶつかる悩みと看護の倫理
日常業務上の悩み [PDF1.02MB] 直面したこと 日常業務で悩んだり直面した場面での対応 [PDF670KB] 「看護婦の倫理規定」の活用 倫理委員会 倫理問題を検討する場や機会 - コンピューターの利用
コンピューターの使用状況 [PDF979KB] コンピューターを使ってやってみたいこと 電子メールアドレスの所持 看護協会のホームベージ
No.53
変革期における看護管理の課題に関する調査
- 調査概要[PDF149KB]
- 調査結果
- 回答者の属性および回答者所属病院の概要
- 病院が目指す方向と看護部の課題
- ニーズの変化と看護業
[PDF947KB] - 長期入院と退院に向けての看護職の取り組み
- 看護要員の配置と看護補助者の活用
[PDF616KB] - 所定労働時間と夜勤体制
[PDF632KB] - 診療報酬の算定
[PDF849KB] - 情報交換とコンピューターの利用
- 看護部長の研修受講と経営参画
[PDF388KB] - 統計表
回答者の属性 [PDF128KB] 回答者所属病院の基礎属性 [PDF847KB] 病院が目指す方向と看護部の課題 [PDF821KB] ニ一ズの変化と看護業務 [PDF973KB] 長期入院と退院に向けての看護職の取り組み [PDF1.06MB] 看護要員の配置と看護補助者の活用 [PDF672KB] 所定労働時間と夜勤体制 [PDF1.03MB] - 診療報酬の算定
- 第116表 〜 第137表
[PDF931KB] - 診療報酬の算定
- 第138表 〜 第151表
[PDF983KB] 情報交換とコンピューターの利用 [PDF541KB] 看護部長の研修受講と経営参画 [PDF270KB]
長期入院患者調査
- 調査概要
調査目的 [PDF172KB] 調査対象 調査方法 調査時期 回収状況 調査担当 調査回収病院の傾向 - 調査結果
- 長期入院患者の概要
- 「処置」のない長期入院患者
- 「在宅療養が可能」とされた長期入院患者
[PDF689KB]
円滑な退院への取り組みに関する調査
- 調査概要
調査目的 [PDF130KB] 調査対象 調査方法 調査時期 回収状況 調査担当 調査回収病院の傾向 - 調査結果
- 退院への取り組みの契機
- 退院計画の策定状況
- クリティカル・パスの導入
- 患者および家族の治療への参加状況
- 取り組みの効果
[PDF391KB] - 調査票[PDF181KB]
看護料の「平均在院日数要件」に関する調査
- 調査概要[PDF64KB]
- 調査結果
- 病院の概要
- 長期入院の状況
- 看護料の「平均在院日数要件」設定への対応
[PDF550KB] - 調査票[PDF227KB]
精神病床の看護要員配置に関する実態調査
- 調査概要[PDF104KB]
- 調査結果
- 全病院の特性
- 精神病院の精神病床の特性
- 一般病院の精神病床の特性
- 新看護料算定病院の職員配置
[PDF440KB] - 調査票[PDF224KB]
- Summary[PDF533KB]
No.52
1997年 病院看護職員の需給状況調査
- 調査概要[PDF55KB]
- 調査結果
- 回答病院の属性
- 97年度の看護職員等の採用状況
- 98年度の採用方針
- 最近の看護職員の確保・定着状況
- 98年度新卒者初任給モデル賃金
- おわりに
[PDF1.01MB] - 統計表
統計表1 〜 統計表6 [PDF686KB] 統計表7 〜 統計表16 [PDF733KB] 統計表17 〜 統計表23 [PDF512KB] 統計表24 〜 統計表32 [PDF842KB] - 調査票[PDF268KB]
No.51
1996年 病院看護職員の需給状況調査
- 調査概要[PDF89KB]
- 調査結果
- 回答病院の属性
- 96年度の看護職員等の採用状況
- 来年度(97年)の採用方針
- 最近の看護職員の確保・定着状況
- 今後の病棟看護要員数
- おわりに
[PDF772KB] - 統計表
統計表1 〜 統計表11 [PDF776KB] 統計表12 〜 統計表25 [PDF996KB] - 調査票[PDF213KB]
付 交代制勤務の現状と課題(資料集)
- はじめに[PDF65KB]
- 交代制勤務をめぐる法的・政策的な背景の推移[PDF279KB]
- 変則3交代・2交代制勤務を実施している病院の事例
- 方法
- 結果
[PDF880KB] - スタッフの意見を載せた文献[PDF384KB]
- 変則3交代・2交代制勤務に関する文献より
文献1
文献2
[PDF604KB] - 日本看護協会の調査結果より
資料1 「変革期における看護管理の課題に関する調査」(速報)より
資料2 「看護職員実態調査」より
[PDF792KB] - 参考文献リスト[PDF133KB]
No.50
病院看護基礎調査
- 調査概要
- 設置主体
- 病床規模
- 病院種類
- 看護料等の算定状況
- 患者
[PDF217KB] - 調査結果
問1〜問22
[PDF710KB] 問23〜問61
[PDF656KB]
調査結果
- 病院の概要
- 設置主体
- 病床規模
- 病院種類
- 看護料等の算定状況
- 患者
[PDF209KB] - 看護要員の配置
- 看護要員総数
- 病棟
- 外来
- その他の部署
- パートタイマー比率
- 男性看護要員の配置
- 関連要員の配置
[PDF648KB] - 夜勤[PDF355KB]
- 看護職員の処遇
- 賃金・手当
- 労働時間
- 母性保護・育児支援・介護休暇
[PDF661KB] - 看護職員の確保
- 看護職員定着状況
- 今後3年間の看護要員配置計画
- 看護系大学卒業者の雇用
- 多様な人材の活用に向けた雇用の多様化
[PDF647KB] - 看護職員の教育[PDF158KB]
- 看護補助者の業務[PDF259KB]
- 他職種・他部門との協働[PDF318KB]
- 看護管理体制と看護管理の課題
- 看護部門の位置づけ
- 婦長への昇格条件
- 看護管理上の課題
- 看護部長の属性
[PDF442KB]
統計結果表
- 病院の基礎属性[PDF756KB]
- 診療報酬の算定[PDF1.17MB]
- 看護要員の配置
第23表 〜 第28表 [PDF845KB] 第29表 〜 第38表 [PDF1MB] - 男性看護要員の配置[PDF152KB]
- 病棟クラーク・メッセンジャーの配置[PDF242KB]
- 病棟・外来以外の部門の看護要員の配置・体制
第42表 〜 第50表 [PDF942KB] 第51表 〜 第61表 [PDF1.09MB] - 夜勤回数[PDF888KB]
- 夜勤人数[PDF455KB]
- 夜勤専従者[PDF182KB]
- 看護補助者の夜勤[PDF159KB]
- 夜勤手当[PDF321KB]
- 2交代制での夜勤時間[PDF64KB]
- 労働時間[PDF167KB]
- 超過勤務時間[PDF282KB]
- 週休制度・休暇[PDF408KB]
- 育児支援・母性保護措置[PDF727KB]
- 介護休暇制度[PDF73KB]
- 賃金
第107表 〜 第118表 [PDF1.14MB] 第119表 〜 第131表 [PDF1.09MB] - 中途採用・再雇用制度[PDF529KB]
- パートタイマーの処遇[PDF394KB]
- 看護職員の確保・定着状況[PDF662KB]
- 年齢・勤続年数[PDF729KB]
- 他職種との協働
第154表 〜 第166表 [PDF1.01MB] 第167表 〜 第181表 [PDF924KB] - 看護補助者の直接ケア業務[PDF782KB]
- 看護部門と看護部門の課題
第192表 〜 第198表 [PDF849KB] 第199表 〜 第206表 [PDF795KB] 第207表 〜 第212表 [PDF889KB] - 今後の看護要員配置[PDF891KB]
- 看護部長[PDF502KB]
- Summary[PDF791KB]