お知らせ

  • 新着情報
  • ニュースリリース
  • 要望書・意見書
  • 機関紙:協会ニュース

2014年度

2015年3月31日

【「2014年 病院における看護職員需給状況調査」速報】

離職率は常勤11.0%、新卒7.5%で横ばい続く PDFリンク [PDF:1,007.9KB]

2015年3月24日

【労働と看護の質向上のためのデータベース(DiNQL)事業】

参加病院の募集をスタート PDFリンク [PDF:366.4KB]

2015年3月13日

【「特定行為に係る看護師の研修制度」について】

日本看護協会の基本的な考え方と今後の活動方針 PDFリンク [PDF:304.5KB]

2014年12月2日

【第5回 「忘れられない看護エピソード」募集】

「看護」の現場で出会った、心温まるエピソードのコンクールを開催 PDFリンク [PDF:513.4KB]

2014年10月29日

【助産師のクリニカルラダーレベルⅢ認証制度】

2015年8月の開始に向けて 〜11月8日(土曜日)、 産科管理者交流集会を開催 〜 PDFリンク [PDF:590.9KB]

2014年8月8日

【福岡HIV 感染看護師に関する判決について】

公益社団法人日本看護協会の談話を発表いたします。 PDFリンク [PDF:140.4KB]

2014年8月1日

【認定看護管理者 2,000人超え】

認定看護師は21分野 1万4,263人に PDFリンク [PDF:1,113.2KB]

2014年7月23日

【「助産師出向システム」推進シンポジウム】

〜限られた助産師を有効活用してより良い助産ケアを!〜 8月2日(土曜日)、表参道で開催 PDFリンク [PDF:640.2KB]

2014年7月9日

【介護報酬改定に関する要望書を提出】

厚労省老健局へ多機能・高機能STの評価などを求める PDFリンク [PDF:4,672.3KB]

2014年6月26日

【「特定行為に係る看護師の研修制度」】

創設に際しての要望を厚労省医政局へ提出 PDFリンク [PDF:4,462.7KB]

2014年6月26日

【「夜勤・交代制勤務ガイドライン」普及等実態調査】

勤務間隔の確保、正循環の勤務編成、長時間夜勤の解消 ガイドラインを受け改善の兆し PDFリンク [PDF:618.1KB]

2014年6月3日

【「2013年 看護職のたばこ実態調査」結果】

看護職の喫煙率は7.9%-受動喫煙から非喫煙者を守るため、看護職の喫煙をゼロに- PDFリンク [PDF:640.7KB]

2014年5月30日

【全国職能別交流集会のご案内】

市民公開講座で「認知症サポーター養成」講座など PDFリンク [PDF:445.1KB]

2014年5月12日

【第4回「忘れられない看護エピソード」】

受賞20作品を発表、表彰式を開催しました。 PDFリンク [PDF:516.9KB]

2014年5月9日

【来年度予算編成などに関する要望書を提出】

厚労省老健局・健康局、文科省高等教育局へ PDFリンク [PDF:7,760.8KB]

2014年5月8日

【来年度予算編成に関する要望書を提出】

厚労省医政局、労働基準局、雇用均等・児童家庭局へ PDFリンク [PDF:3,043.7KB]

2014年5月1日

【第4回「忘れられない看護エピソード」展】

3,422通の応募から心温まる20作品を紹介 看護師による健康・介護相談会も実施 PDFリンク [PDF:332.1KB]

2014年4月24日

【看護職のWLB推進ワークショップ】

WLB推進担当者会議と第2回「カンゴサウルス賞」授賞式を開催 PDFリンク [PDF:437.0KB]

2014年4月23日

【第4回「忘れられない看護エピソード」】

表彰式・トークショー取材のお願い PDFリンク [PDF:329.2KB]

2014年4月21日

【看護の日】

「看護の日」PR大使に蛯原英里さんが就任 PDFリンク [PDF:1,494.6KB]

2014年4月17日

【厚労省職業安定局に要望書を提出】

看護師養成の給付対象化を求める PDFリンク [PDF:1,919.4KB]

2014年4月10日

【看護の日】

「看護の日」PR大使就任発表・ハローキティと病院訪問のご案内 PDFリンク [PDF:304.3KB]