2013年度
- 2014年3月18日
-
【第4回「忘れられない看護エピソード」】
- 2014年3月18日
-
【「2013 年 看護職員実態調査」速報】
訪問看護、介護施設での就業 「関心ある」3 割
[PDF:676.2KB]
就業条件や魅力アピールが人材確保のカギ
- 2014年3月18日
-
【「2013 年 病院における看護職員需給状況調査」速報】
病院機能の再編 看護職員の採用意欲は高水準
[PDF:624.2KB]
離職率 常勤11.0%、新卒7.9%でともに横ばい
- 2014年2月25日
-
【市町村保健活動のあり方に関する検討フォーラム】
- 2014年2月20日
-
【平成26 年度診療報酬改定に対する日本看護協会の見解】
- 2014年2月14日
-
【看護職のワーク・ライフ・バランス推進ワークショップ】
- 2014年2月13日
-
【日本看護協会 復興フォーラム2014「被災地の看護は、いま」】
- 2014年2月12日
-
【ナースキティ2014】
- 2014年1月24日
-
【復興フォーラム2014「被災地の看護は、いま」のご案内】
- 2014年1月16日
-
【安全・安心な出産を支える助産事業への理解を!】
- 2014年1月14日
-
【「都道府県ナースセンター登録データ」分析〜潜在看護職員の就業に関する報告〜】
- 2013年11月15日
-
【2014年度「看護の日・看護週間」中央行事】
第4回「忘れられない看護エピソード」募集― 看護の現場で出会った、心温まるエピソードのコンクールを開催 ―
[PDF:945.4KB]
募集期間:2013年11月15日(金曜日)〜 2014年2月28日(金曜日)
- 2013年11月15日
-
【いのち輝く いい話-忘れられない看護エピソード】
全国から寄せられた、看護にまつわる感動の「忘れられないエピソード」が一冊の本になりました!
[PDF:536.8KB]
看護する人、看護される人の“感謝の想い”がいっぱい詰まった、読む人の胸にジンと響く珠玉の作品集
- 2013年11月11日
-
【「医療安全推進のための標準テキスト」】
「医療安全推進のための標準テキスト」全文はこちら
- 2013年11月7日
-
【11/14「拡大医療安全推進会議」のご案内】
- 2013年9月4日
-
【2012 年 病院勤務の看護職の賃金に関する調査】
- 2013年9月3日
-
【看護管理者のための労働時間管理相談】
- 2013年7月17日
-
【「労働時間管理相談窓口」を開設】
- 2013年6月11日
-
【2013年度第1回記者会見】
- 2013年5月13日
-
【第3回「忘れられない看護エピソード」 受賞作品発表】
- 2013年5月10日
-
【来年度予算編成に関する要望書】
- 2013年5月10日
-
【厚労省保険局、職業安定局に要望書】
- 2013年5月9日
-
【厚労省労働基準局に要望書を提出】
- 2013年4月30日
-
【文科省高等教育局に要望書を提出】
大学・大学院での人材養成推進を訴え
[PDF:974.3KB]
文部科学省 高等教育局長宛に提出いたしました。
- 2013年4月26日
-
【厚労省健康局に要望書を提出】
保健師の増員・積極的な採用を訴え
[PDF:410.1KB]
厚生労働省健康局長あてに提出しました。
- 2013年4月22日
-
【<取材のお願い>第3回 「忘れられない看護エピソード」表彰式のご案内】
全国から寄せられた3,419作品の中から、よりすぐりの看護エピソードを発表!
[PDF:469.0KB]
特別審査員の内館牧子さん、ゲスト審査員の若尾文子さんも出席します。
- 2013年4月17日
-
【取材のお願い】