2012年度
- 2013年3月26日
-
【第3回 「忘れられない看護エピソード」】
- 2013年3月13日
-
【災害時のお産を守れ!】
- 2013年3月7日
-
【「看護職の夜勤・交代制勤務に関するガイドライン」】
- 2013年3月7日
-
【「2012 年 病院における看護職員需給状況調査」速報】
看護職の離職率 常勤10.9%、新卒7.5% 4 年連続減少も、夜勤負担の重い病院は高い傾向
[PDF:647.0KB]
- 2013年3月4日
-
【高齢者ケア施設で働く看護職員に初の実態調査】
- 2013年3月1日
-
【「都道府県ナースセンターによる看護職の再就業実態調査」速報】
- 2013年2月15日
-
【看護職のワーク・ライフ・バランス推進ワークショップ】
- 2013年2月4日
-
【助産師出向システム合同報告会開催】
- 2012年11月30日
-
【厚生労働省に要望書を提出】
- 2012年11月20日
-
【助産師の出向システムに関する調査結果速報】
- 2012年11月15日
-
【第3回 「忘れられない看護エピソード」募集】
今年も、新しい感動のエピソードを募集します
[PDF:401.6KB]
― 応募締切:2013年2月28日(木) 特別審査員:内館牧子さん ―
- 2012年11月7日
-
【三井厚労相に要望書提出】
- 2012年10月24日
-
【11月3日 いいお産の日フォーラム】
- 2012年8月23日
-
【日本の保健師活動を世界に発信!】
- 2012年8月6日
-
【東日本大震災復興支援事業】
支援活動や訪問看護の活性化に災害支援金を配分
[PDF:251.9KB]
あなたの活動を応援します!募集要項、応募用紙はこちらから
- 2012年7月25日
-
【認定看護師、1 万人の大台超える】
- 2012年7月3日
-
【7/12「拡大医療安全推進会議」のご案内】
- 2012年6月12日
-
【記者会見】
- 2012年6月4日
-
【平野文科相へ要望書提出】
- 2012年5月15日
-
【看護職のWLB 推進ワークショップ】
- 2012年5月12日
-
【第2回「忘れられない看護エピソード」 受賞作品発表】
- 2012年5月11日
-
【 厚生労働省へ予算編成に関する要望書提出】
- 2012年5月9日
-
【文科省 高等教育局長へ要望書提出】
- 2012年4月26日
-
【衆議院 災害対策特別委員会へ要望書提出】
- 2012年4月23日
-
【<取材のお願い> 第2回「忘れられない看護エピソード」 表彰式ご案内】
全国2,952の応募作品から、最も感動的な看護のエピソードが決定!特別審査員 内館牧子さん、ゲスト審査員 森本レオさんが出席
[PDF:492.0KB]
- 2012年4月2日
-
【第2回「忘れられない看護エピソード」表彰式】