2019年協会ニュース
2019年 12月号 目次
- 日本看護サミット2019・訪問看護サミット2019「看護が創造る地域の未来」 初の共催に3,330人が参集
- 救急・災害医療提供体制検討会 患者安全・国民の命守るための検討を要請
- タスク・シフト/シェアに関する検討会 推進に向けた方策を議論
- 令和元年度第5回理事会 来年度の重点政策・事業を提案
- AWFF、AANA会議 各国でNursing Nowの輪広がる
- 西村大臣を表敬訪問 看護職の役割拡大の重要性を訴え
- 看護師基礎教育を考える会 社会のニーズに応える基礎教育の拡充を
特集
日本看護学会学術集会 50回記念大会
【記念講演】日本看護学会学術集会のこれまでとこれから
- 看護の質向上のため学会開催
- 「看護の将来ビジョン」における看護研究の位置付け
- 日本看護協会が目指す地域包括ケアシステム
- 今後の学会開催方針を示す
連載
看護職の働き方改革 現場からのリポート番外編 看護業務の効率化 先進事例アワード2019[PDF725KB]
2019年 11月号 目次
- タスク・シフト/シェアに向けた議論始まる
- 第12回看護職員需給分科会 中間とりまとめに向け 職員確保対策など議論
- 台風19号被害 災害支援ナースが4県で活動
- 2019年度地区別法人会員会 ナース・プラクティショナー(仮称)制度の枠組み議論
- 特定行為研修修了者を対象としたフォローアップ研修会を初開催
特集
ナースセンターは看護職のキャリアを支援します キャリア支援から地域に必要な看護職確保まで
- 【総論】「働き方を一緒に考え、支援します ナースセンターをぜひご利用ください」
日本看護協会常任理事 熊谷雅美 - 【解説】看護職の切れ目ないキャリアを支援するナースセンター
- 【事例】過疎地域の看護職の確保・定着支援(熊本県看護協会 熊本県ナースセンター)
連載
看護職の働き方改革 現場からのリポート⑭ 医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院(石川県能美市)[PDF775KB]
2019年 10月号 目次
- 令和元年度第4回理事会 来年度重点政策を提案
- 看護基礎教育検討会 報告書取りまとめる
- 佐賀、千葉 両県看護協会 災害支援ナースを県内派遣
- 加藤厚労大臣を表敬訪問
- 看護職員需給分科会 都道府県の需給推計の暫定値公表
- 都道府県看護協会災害看護担当者会議 支援の受け入れ体制の整備を推進
- 看多機運営セミナー 地域共生社会の実現へ関心高まる
- 2020年度 改選役員および推薦委員への立候補並びに推薦について
- 2019年度 特定行為研修 秋期コース開講式を挙行
- ヘルシーワークプレイスセミナーを開催 ハラスメントのない職場づくりへ
- 新たな認定看護師教育課程を開講 2020年度の受講生を募集
特集
看護チームにおける業務のあり方を見直そう! 「看護チームにおける看護師・准看護師及び看護補助者の業務のあり方に関するガイドライン及び活動ガイド」のすすめ
座談会参加者
- 東京都立大塚病院 看護部長 郷 由里子氏
- 京都博愛会病院 看護部長 長谷川寿子氏
- 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 教授 任 和子氏
- 日本看護協会 常任理事 岡島さおり(司会)
連載
看護職の働き方改革 現場からのリポート⑬ 順仁堂遊佐病院(山形県遊佐町)[PDF740KB]
2019年 8・9月号 目次
- 令和元年度第3回理事会 2025年に向け訪問看護師倍増策を推進
- 看護基礎教育検討会 3年制の限界、年限延長を求める意見複数
- 2020年度予算 厚労省概算要求 「看護の日」30周年、Nursing Nowで新規要求
- 厚労相に加藤勝信氏 木村弥生氏が総務政務官就任
- タスク・シフティングに関するヒアリング ナース・プラクティショナー(仮称)制度創設を
- 看護業務の効率化先進事例アワード2019
看護業務の効率化に関する先駆的な取り組みを広く募集 - 「ヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)」取り組み宣言施設を募集中です。
- 中華護理学会110周年・一帯一路国際看護学会 2020年に向け看護政策を推進
- 小児在宅移行支援指導者育成研修 NICUから在宅への移行支援へ
- 認定看護師認定審査、結果を公表 認定看護師2万人を突破
- 認定看護管理者教育機関 新たに3教育機関が認定
- 認定看護師対象の特定行為研修 秋期入学コース受講者122人が決定
- 高橋美智・小倉一春大学院教育給付奨学金 看護の未来担う大学院生13人に交付
- 看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版) インターネット配信研修[オンデマンド]のご案内
- 第47回ナイチンゲール記章 秋山・竹下両氏の受章祝賀会を開催
- 日本健康会議2019 民間・行政の連携で健康なまちづくりを
特集①
新たな認定看護師教育・認定看護師を対象とした特定行為研修
- 【総論】「本格始動する新たな認定看護師制度」
日本看護協会常任理事 荒木暁子 - 【寄稿】「新たな教育を経て誕生する認定看護師への期待〜制度設計と実地に関わった医師の立場から〜」
埼玉医科大学形成外科教授 市岡滋 氏 - 【リポート】「特定行為研修でどう変わる? 認定看護師のスペシャリティーに広がりと深みが生まれる」
医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院(大阪府)
特集②
日本看護協会の訪問看護師倍増策
- 【総論】「在宅療養ニーズに応える人材確保策」
日本看護協会常任理事 岡島さおり - 【解説】「訪問看護従事者倍増のための3つの柱」
- 【リポート①】「大規模化は目指す看護の実現手段」
株式会社デザインケア みんなのかかりつけ訪問看護ステーション(愛知県) - 【リポート②】「公的医療機関の機能を地域に還元」
地方独立行政法人明石市立市民病院(兵庫県)
連載
看護職の働き方改革 現場からのリポート番外編 「2019年病院および有床診療所における看護実態調査」協力のお願い[PDF668KB]
2019年 7月号 目次
- 厚生労働大臣へ要望書 ナース・プラクティショナー(仮称)制度などを求める
- 2019 年度第1回記者会見 福井会長、2期目のあいさつ
- 日本看護サミット2019・訪問看護サミット2019 参加申込受付中!!
- 2019年度 役員紹介
- 看護職員需給分科会 看護職員の確保策に関するまとめ案を議論
- CNR・ICN 大会 2020 年に向け看護の重要性示す
特集
令和元(2019)年度 通常総会
議決事項 審議内容
- 第一号議案 名誉会員の推薦
- 第二号議案 2019年度改選役員及び推薦委員の選出について
報告事項 質疑内容
- 報告事項1 2018(平成30)年度 事業報告
- 報告事項2 2018(平成30)年度 決算報告及び監査報告
- 報告事項3 令和元(2019)年度 重点政策・重点事業並びに事業計画
- 報告事項4 令和元(2019)年度 資金収支予算及び収支予算
連載
医療的ケア児への安全な在宅移行支援 「小児在宅移行支援指導者育成研修」修了者の活動レポート
最終回 名古屋第一赤十字病院(愛知県名古屋市)[PDF672KB]
看護職の働き方改革 現場からのリポート⑫ 医療法人弘遠会すずかけヘルスケアホスピタル(静岡県磐田市)[PDF786KB]
2019年 6月号 目次
- 令和元年度 通常総会 看護の力で健康な社会を実現
- 大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会 指定規則適用の課題を議論
- 日本看護サミット2019・訪問看護サミット2019 参加者募集を開始
- 2020年度予算・政策 厚労省へ要望 看護配置や訪問看護の充実を訴え
- 看護職員需給分科会 人材確保に向け 国の働き掛け求める
- 新たな認定看護師制度 東京・大阪で説明会を開催
- 都道府県看護協会看護労働担当者会議 魅力ある職場環境の構築を目指す
- ナースセンター事業担当者会議 機能強化で看護職の確保を推進
- 厚生労働省 医療・介護分野における職業紹介事業アンケートご協力のお願い
- 2019年度DiNQL 事業 データ項目などに関する説明会を開催
特集
第9回「忘れられない看護エピソード」受賞作品発表
- 最優秀賞 看護職部門 後藤史保子さん 「部屋の模様替え合戦」
- 最優秀賞 一般部門 藤本清美さん 「お母さん」
- 楽曲・映像化作品スペシャルLIVE、トークショー
- 「看護の日」PR大使 須藤理彩さんによる朗読会を開催
受賞した20作品と、楽曲化した「真っ白なジグソーパズル」のミュージックビデオもご覧いただけます。
- 全国各地の「看護の日」イベントレポート
各都道府県看護協会で実施さ れたイベントをご覧いただけます。
連載
医療的ケア児への安全な在宅移行支援 「小児在宅移行支援指導者育成研修」修了者の活動レポート
第3回 自治医科大学附属病院(栃木県下野市)[PDF672KB]
看護職の働き方改革 現場からのリポート⑪ 綾部市立病院(京都府綾部市)[PDF786KB]
2019年 5月号 目次
- 2020年度予算 厚労省・文科省へ要望 看護師基礎教育4年制化、ナース・プラクティショナー制度など求める
- 2019(令和元)年度 第1回理事会 日本看護学会のあり方を議論
- 第9回「忘れられない看護エピソード」 20作品を表彰
- 看護職員需給分科会 届出制度の在り方の検討を求める
- 平成30年度 厚生労働省看護職員確保対策特別事業
「院内助産・助産師外来の開設による効果に関する調査」結果 - 2018年度決算報告
特集
地域包括ケアを担う保健師の確保と育成を
2018年度「保健師の活動基盤に関する基礎調査」結果から
- 調査結果1:保健師の人材確保
- 調査結果2:キャリア形成
- 調査結果3:統括保健師
- 基礎調査から見える、保健師の確保・育成の在り方
日本看護協会常任理事 鎌田久美子 - 【高知県】市町村もサポートし、育て合う仕組みを構築
連載
医療的ケア児への安全な在宅移行支援 「小児在宅移行支援指導者育成研修」修了者の活動レポート
第2回 岩手医科大学附属病院(岩手県盛岡市)[PDF574KB]
2019年 4月号 目次
- 2019(令和元)年度 通常総会提出議題特集
「看護の力で健康な社会を! 〜Nursing Now〜」 6月6日 北海道・函館アリーナ - 医療現場でのハラスメント防止求める 厚労大臣に要望書
- 国際看護師の日、国際助産師の日 2019年のテーマ、ポスター
- 第2回 NP教育課程修了生の交流会 事業の進捗や修了生の活動・成果を共有
- ICN ワークフォース・フォーラム 各国の労働環境に関し意見交換
- 2018年 「病院看護実態調査」結果
- 認定看護師対象の特定行為研修 修了生の総数372人に実践の場で貢献を
連載
2019年 3月号 目次
- 平成30年度 第6回理事会 2019年度 重点政策・事業などを承認
- 第9回 「忘れられない看護エピソード」表彰式 5/11(土曜日)に開催、150名様を招待
- 2019年度 通常総会・全国職能交流集会 4月以降の交通・宿泊の手配は困難です!
確保はお早めに - 看護職員需給分科会 報告書の取りまとめが9月に
- 助産師出向や院内助産の推進へ 各都道府県の関係者が集い初会合
- 病院看護管理者懇談会 看護政策の推進に向け議論
- 都道府県看護協会訪問看護担当者会議 訪問看護の人材確保策を共有
- とどけるん 看護師等の離職時等の届出制度 届出をお忘れなく!
- 2019年度DiNQL 参加病院を募集
特集
新たな認定看護師制度が始まる ― あらゆる場のニーズに対応可能な認定看護師を目指して ―
- これからの認定看護師に期待される役割・活動
日本看護協会 常任理事 荒木暁子 - (解説)新たな認定看護師制度の概要
認定看護師制度再構築準備室 - 新たな認定看護師制度に関する説明会を開催します 全国2都市(東京・大阪)で5月に実施
連載
輝く!地域包括ケア すべての人々のためにつながる看護職 最終回 益田圏域(島根県)[PDF695KB]
看護職の働き方改革 現場からのリポート番外編 療養型病院、施設、在宅での取り組み [PDF632KB]
2019年 2月号 目次
- 看護基礎教育検討会 将来担う看護師養成に必要な単位数を
- 看護職員需給分科会 訪看・夜勤を含む確保策の議論開始
- 2019年度通常総会・全国職能交流集会 参加申込受付中!
- 日本看護サミット2019 訪問看護サミット2019 会場・日程が決定
- 2019年度 改選役員および推薦委員への立候補並びに推薦について
- 第16回「看護職賠償責任保険制度」研修会 転倒・転落の防止をテーマに開催
- 2020年度 代議員および予備代議員の選出について
- 2019年度「看護の日・看護週間」
・須藤理彩さんがPR大使に決定
・ポスター「看護は変わる。未来のために。」
特集
訪問看護出向事業を通じた地域の看看連携強化
- 地域包括ケア構築に向けた訪問看護出向事業の活用
常任理事 荒木暁子 - 課題解決に向け看護師の出向事業を実施
島根県松江市 - 生活の場を想定した退院支援を目指して
北海道釧路市
連載
輝く!地域包括ケア すべての人々のためにつながる看護職 第3回 小豆圏域(香川県)[PDF630KB]
看護職の働き方改革 現場からのリポート⑩ 医療法人真生会 真生会富山病院(富山県射水市)[PDF761KB]
2019年 1月号 目次
- 年頭所感
- 2019年度 国の看護関係予算 特定行為研修制度の推進など図る
- 認定看護師制度の再構築 4都市説明会に延べ1,035人参加
- JNAラダー交流会を開催 ラダー活用で教育の地域連携促進を
- 看護師基礎教育を考える会in京都 320人が集まり意見交換
特集
看護師基礎教育を変える! みんなで育てる、未来の看護師
- 未来への責任を果たすため教育の拡充を!
日本看護協会 専務理事 勝又浜子 - 臨床の看護師が積極的に関わり 基礎教育で実践力の高い看護師の育成を
さいたま市立病院 小川副院長兼看護部長 - 実習・演習の時間数を手厚くし時代のニーズに即した看護実践能力を育成
神奈川県立平塚看護大学校 吉岡学校長
連載
輝く!地域包括ケア すべての人々のためにつながる看護職 第2回 北見市(北海道)[PDF638KB]
看護職の働き方改革 現場からのリポート番外編 職場のハラスメント対策〜身近な問題と解決のヒント〜 [PDF618KB]